*

掃除や片づけに関する記事一覧

公開日: : 最終更新日:2021/11/14 掃除, 暮らし日常

家の中を綺麗にしたい!
大掃除に限らず、突然お掃除してきれいにしたくなることってありませんか?

普段の掃除や大掃除だけでなく、季節によっては衣替えの収納や不要品処分など
お家の中をきれいにしたい!スッキリしたい!

そんな時

どこから手をつけるの?ここの掃除はどうするの?とわからなかったり
迷ったりした時・・・お役に立てる記事がありましたら
参考にしてみてください。

掃除や片付け収納に関する記事を集めてみました

スポンサーリンク

 

掃除の前準備や道具

お掃除を始める前にやっておくといいことがあります。
また道具もはじめに用意しておいた方がスムーズにすすめます。

大掃除はじめて物語
お掃除が初めてでやり方がわからないという場合は
こちらを読めばバッチリ(^^;
https://www.pasona-sp.com/4902.html

ひとり暮らしの大掃除1日でやるコツ
大掃除などおおがかりに綺麗にしたいと思っても、時間がない!急いでいる
そんな時の参考にどうぞ。
https://www.pasona-sp.com/4717.html

掃除に必要な道具
掃除道具はいろいろありますが、100均で間に合うものや、
自分で作れるものもあります。普段から用意しておくといいですよね。
https://www.pasona-sp.com/4850.html

大掃除を楽しく!始めるための準備
何でも楽しみながらやるのがスムーズにすすめるコツ!
大掃除も楽しみながらやってみましょう。まずは計画から。
https://www.pasona-sp.com/4397.html

ナチュラル素材の違いと使い分け
重曹やクエン酸などナチュラル素材のお掃除がだいぶポピュラーになってきました。
違いや使い方が今一つわからないという場合の参考にしてください。
https://www.pasona-sp.com/4627.html

掃除と断捨離は切り離せない

不用品の処分のしかた。ついでに断捨離してしまうのもいいですよね。

大掃除の片付け 不用品の処分
うまく不用品を処分するには?
やみくもに捨てるのではなくやり方があります。
計画的に楽に処分してみませんか?
https://www.pasona-sp.com/4453.html

大掃除は断捨離に最適
処分といえば断捨離。大掃除の時などに断捨離すると効率いいですよね。
引越しの時などもチャンス。掃除の前に断捨離してスッキリしましょう。
https://www.pasona-sp.com/8235.html

台所掃除では調味料も断捨離でスッキリ
調味料の処分の仕方や捨て方も紹介。
https://www.pasona-sp.com/8302.html

 

掃除でこんなところはどうしたらいいの?

掃除と一口にいっても、掃除する場所によってやり方が違ってきますよね。
掃除する箇所別に書いてあります。

お風呂の掃除
水回りは洗うことができるので比較的楽にお掃除できますね。
大掃除だけでなく定期的に徹底掃除してみると気持ちいいですよ。
https://www.pasona-sp.com/4413.html

風呂のタイル
お風呂場のタイルの目地が黒いと気になりますね。
目地の掃除に挑戦!
https://www.pasona-sp.com/7474.html

浴室扉の掃除は見逃すことも・・・
風呂場のドア下のカリカリ汚れもきれいに!

浴室扉の掃除 ドア下にこびりついたカリカリ汚れに挑戦!

トイレの大掃除
トイレは普段からマメにお掃除するのがおすすめですが、
大掃除では普段やれないところもきれいに。
https://www.pasona-sp.com/4418.html

 

キッチンまわりの掃除は?

キッチンは家の中でも一番汚れるところ。
毎日使う電化製品やさまざまな器具、油汚れもきになるところ。
ひとつずつ掃除の仕方を記事にしてみました。

冷蔵庫の掃除
https://www.pasona-sp.com/4702.html

台所の大掃除
https://www.pasona-sp.com/4757.html

換気扇の掃除
https://www.pasona-sp.com/4487.html

排水口の掃除
https://www.pasona-sp.com/4428.html

五徳もきれい
https://www.pasona-sp.com/4776.html

オーブンレンジ
https://www.pasona-sp.com/4601.html

オーブントースター
https://www.pasona-sp.com/4624.html

網戸丸洗い
https://www.pasona-sp.com/8337.html

窓と網戸掃除
https://www.pasona-sp.com/4464.html

 

スポンサーリンク

 

キッチン以外の掃除

部屋の掃除も場所や物によってやり方があります。
必要な個所を覗いてみてください(^^)

エアコン掃除
https://www.pasona-sp.com/4788.html

壁のヤニ落し
https://www.pasona-sp.com/4808.html

照明の大掃除
https://www.pasona-sp.com/4820.html

古いマンションの玄関
https://www.pasona-sp.com/4730.html

フローリングの掃除?
https://www.pasona-sp.com/9408.html

パソコン内部
https://www.pasona-sp.com/4675.html

カーペットの焦げ跡の補修
掃除ではないけれど、カーペットを焦がした!
なんていうのもついでに補修しましょう
https://www.pasona-sp.com/9025.html

無水エタノールで掃除?
無水エタノールを窓ガラスとオーブントースター掃除に試してみたら
https://www.pasona-sp.com/9100.html

その他 衣替え・片付け・便利なもの

使い古しのストッキング活用
https://www.pasona-sp.com/43.html

耐水ヤスリの使い方
http://www.pasona-sp.com/104.html

無精者でも手抜きで簡単に衣替え
https://www.pasona-sp.com/38.html

綿棒の使い方
https://www.pasona-sp.com/6841.html

タオルの活用 無精者流
https://www.pasona-sp.com/46.html

コードレスクリーナー
https://www.pasona-sp.com/7474.html

不織布の活用
こんなものもお掃除の時には役に立ちますね。参考までに
https://www.pasona-sp.com/5578.html

大掃除って日本ではいつから?

年末になるとする大掃除、新年の前に綺麗にというだけじゃないんですね。

大掃除の意味
https://www.pasona-sp.com/4393.html

 


にほんブログ村

スポンサーリンク




スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


本を売るのも家にいてできる時代になったもんだ

少し前まで荷物の大断捨離をしていまして、ブログもとんとご無沙汰でし

ベランダとバルコニーは意味が違う?どっちがいいの

  マンションやアパートに住んでいると外に張出した部分

フォームローラーで筋膜リリース! 自宅で楽々セルフケア!

フォームローラーとかダイエットローラーを使っている人が増えているの

ローリングストックにも最適!コンビーフのおいしさにはまってます

普段の生活の食事の中で缶詰を使う事って少なくありせんか。 買い置

浴室扉の掃除 ドア下にこびりついたカリカリ汚れに挑戦!

お風呂に入る時もお風呂掃除の時でも、なんとなくスルーしてしまってい

→もっと見る

  • こんにちは。波空です

    好きなことを自由にやりたくて
    アフィリエイトにチャレンジ中
    好きなものは・・・アニメ・漫画・ゲーム・お絵描き・
    映画を観ること・パソコンで遊ぶこと
    やりたいことは・・いろいろあるけど、まずは資金と自由な時間を確保しないと進まない。日々どうしたらできるか考えながらリアル仕事に追われています。

  • 手軽に雑誌が読める!
    楽天マガジン

PAGE TOP ↑