*

「 月別アーカイブ:2019年04月 」 一覧

開湯伝説 動物が発見したといわれている日本の温泉 中部の巻

日本各地の温泉の動物にまつわる開湯の由来のある温泉を調べてみました。 今回は中部の巻 中部も動物がきっかけで開湯した温泉は多いですね(^^)     ☆中部

続きを見る

開湯伝説 動物が発見したといわれている日本の温泉 関東の巻

画像元:Wiki[/caption] 日本の温泉には動物がきっかけで開湯したという 開湯伝説のある温泉があります。 動物の名前のついた温泉とは限りません。 そのほとんどは動物たちが泉につ

続きを見る

開湯伝説 動物が発見したといわれている日本の温泉 東北の巻

動物がきっかけで開湯したという開湯伝説のある温泉、東北の巻です。 東北は動物の開湯伝説が多いようです。 どんな動物がいるのか観てみましょうね     ☆東北 青森

続きを見る

開湯伝説 動物が発見したといわれている日本の温泉 北海道の巻

  日本の温泉には動物の名前のついた温泉が数多くあります。 単に地域的に〇〇が多いからとか、××が出没するのでとか・・ 理由はいろいろありましたが、中には動物がきっかけで開湯したという

続きを見る

掃除や片づけに関する記事一覧

家の中を綺麗にしたい! 大掃除に限らず、突然お掃除してきれいにしたくなることってありませんか? 普段の掃除や大掃除だけでなく、季節によっては衣替えの収納や不要品処分など お家の中をきれいにし

続きを見る

自宅で温泉気分 温泉に行けない時は自宅のお風呂で温泉ごっこ!

疲れ果てた時に思うのは温泉行きたいな~。 でも、時間ガ・・・予算が・・・出かけるの億劫・・・な時。 温泉に行きたくても諸事情で行けない・・・せめて温泉に行った気分だけでもひたりたい。 温泉

続きを見る

日本の温泉のルーツ?温泉はいつからあるの?温泉の開湯神話

日本人の好きな温泉。 癒されたい、疲れをとりたいと思うと温泉に行こう!となりますね。 その温泉がいつごろからあるのか? 人はいつから温泉が体に良いと判って入るようになったのか?

続きを見る

パワースポットとは?癒されたい元気が欲しい!そんな時はどこに行く?

2019/04/03 | 行楽・イベント

どこかへ出かけたいという時、元気がないとか気分が落ち込んでいる時なんかは・・・ 行きたいと思うのはパワースポット。 いまではパワースポットというのは、ごく当たり前に使われていることばですが、

続きを見る

バーベキューに関する記事一覧

2019/04/01 | 行楽・イベント

バーベキューに関する記事を集めました。 初めてバーベキューをするときから、炭のおこし方や少し慣れてきてコンロを自作したりするときなどについて書いています。 これが気になる!知りたい

続きを見る

2019年4月1日新元号 今日から変わることあれこれピックアップ

2019/04/01 | 話題・ニュース

  2019年4月1日。年度がわりということもあり、今日から! ということがいろいろあります。 気になる「今日から」を少しまとめてみました。 主なことでは、今日からではないですが

続きを見る

スポンサーリンク





本を売るのも家にいてできる時代になったもんだ

少し前まで荷物の大断捨離をしていまして、ブログもとんとご無沙汰でし

ベランダとバルコニーは意味が違う?どっちがいいの

  マンションやアパートに住んでいると外に張出した部分

フォームローラーで筋膜リリース! 自宅で楽々セルフケア!

フォームローラーとかダイエットローラーを使っている人が増えているの

ローリングストックにも最適!コンビーフのおいしさにはまってます

普段の生活の食事の中で缶詰を使う事って少なくありせんか。 買い置

浴室扉の掃除 ドア下にこびりついたカリカリ汚れに挑戦!

お風呂に入る時もお風呂掃除の時でも、なんとなくスルーしてしまってい

→もっと見る

  • こんにちは。波空です

    好きなことを自由にやりたくて
    アフィリエイトにチャレンジ中
    好きなものは・・・アニメ・漫画・ゲーム・お絵描き・
    映画を観ること・パソコンで遊ぶこと
    やりたいことは・・いろいろあるけど、まずは資金と自由な時間を確保しないと進まない。日々どうしたらできるか考えながらリアル仕事に追われています。

  • 手軽に雑誌が読める!
    楽天マガジン

PAGE TOP ↑