*

「 月別アーカイブ:2019年07月 」 一覧

医療費控除に薬局のレシートは使える?セルフメディケーション税制とは

2019/07/30 | 暮らし日常

市販薬のレシートが医療費控除に使える、というのはなんとなく知ってはいたけど、どうもぼんやりとでわかっていない。 2017年1月から開始された「セルフメディケーション税制」別名「医療費控除特例」も

続きを見る

2020年のお盆の時期 お盆休みとお墓参り 2020年は祝日変更

そろそろ、お盆のお墓参りの時期になります。 お盆 = 夏季休暇 のような構図ができています。 暑い中働いていても効率も悪いですよね。 ゆっくり休んで疲れをとりたいところです。 お盆は、一般

続きを見る

手作り入浴剤 重曹とクエン酸で作ってみた 楽しめるけど 癒されない?

2019/07/18 | 暮らし日常

  温泉の事を調べていたら入浴剤の作り方というのがいろいろ見つかりました。 簡単にバスボムがつくれるというもの。 材料もいつも使っている重曹やクエン酸でできるようです。 どの記事

続きを見る

入浴剤の効果 色やにごり湯は本当の温泉とは違う?

癒されたい~~、という時に思い浮かぶ温泉。 前回温泉のにごり湯について調べて ほんと温泉行きたいなぁ~となったんですが・・・ 思い立ったら吉日!と、さっと出かけられればいいんですけどね(^^;)

続きを見る

なぜ温泉にはにごり湯があるの?色つきのにごり湯ができる理由

疲れた~癒されたい、という時に思い浮かぶのが私は温泉。 日常から抜け出して、さっと出かけて・・どこか緑に包まれた自然の中でまったり温泉につかりたい! と、いつも思うんですね。 特ににごり湯が

続きを見る

Speech Bubbleがない!代わりにword balloonで吹きだし

2019/07/02 | WordPress, プラグイン

  吹きだしで会話できるプラグイン「Speech Bubble」はお気に入りの一つ。 新規ブログにも設定しなくては!とプラグインを探しても・・・な、ない! 吹き出しを使っていなかっ

続きを見る

スポンサーリンク





本を売るのも家にいてできる時代になったもんだ

少し前まで荷物の大断捨離をしていまして、ブログもとんとご無沙汰でし

ベランダとバルコニーは意味が違う?どっちがいいの

  マンションやアパートに住んでいると外に張出した部分

フォームローラーで筋膜リリース! 自宅で楽々セルフケア!

フォームローラーとかダイエットローラーを使っている人が増えているの

ローリングストックにも最適!コンビーフのおいしさにはまってます

普段の生活の食事の中で缶詰を使う事って少なくありせんか。 買い置

浴室扉の掃除 ドア下にこびりついたカリカリ汚れに挑戦!

お風呂に入る時もお風呂掃除の時でも、なんとなくスルーしてしまってい

→もっと見る

  • こんにちは。波空です

    好きなことを自由にやりたくて
    アフィリエイトにチャレンジ中
    好きなものは・・・アニメ・漫画・ゲーム・お絵描き・
    映画を観ること・パソコンで遊ぶこと
    やりたいことは・・いろいろあるけど、まずは資金と自由な時間を確保しないと進まない。日々どうしたらできるか考えながらリアル仕事に追われています。

  • 手軽に雑誌が読める!
    楽天マガジン

PAGE TOP ↑