*

「 月別アーカイブ:2018年07月 」 一覧

浴衣に合うミディアムヘアの髪型と簡単アレンジ 黒髪に合う浴衣と髪型は?

  いよいよ夏本番! 夏と言えば海にお祭りに花火大会・・と楽しみが盛りだくさん! その中でもお祭りは夏のイベントで欠かせないですよね。 せっかくお祭りに行くなら浴衣を着て行きたい

続きを見る

便座がベキッと割れた!賃貸での修繕費は家主?借主?

  先週、トイレにはいったところ・・・腰をおろすといきなり「ベキッ!」と音が。 えっ、なにがおこった?! あわててみると・・・   便座が割れた U字型便座

続きを見る

夏休みの宿題!工作の材料のおすすめ 低学年向けと高学年向け

2018/07/14 | 暮らし日常

  子どもの夏休み、たくさん出る宿題のなかでも、なかなかに悩ましい トップ2が工作と自由研究ではないでしょうか。 なんでも自由に、と言われるのは逆にやりづらいものですよね。 子供

続きを見る

すだれのつけ方はとても簡単!風対策で固定 目隠し効果もバッチリ

おうちの窓をすだれがおおっているのを見ると夏が来たな~、と感じますね。 最近のお宅ではなかなか見ることもありませんが、 縁側、蚊取り線香、打ち水、すだれ・・・・・・日本の夏ですよねー。 簾っ

続きを見る

バーベキューコンロを自作!簡単に作る方法とおすすめメニュー

  夏になるとやりたくなるのがキャンプ場や河原でのバーベキュー! 夏でなくても、いろいろなところで楽しめますね。 豪快にお肉やお魚を焼いて食べるというのはなんともワイルドで楽しいも

続きを見る

夏バテとは?原因と対処法・予防 快適に夏をすごす予防レシピもご紹介

梅雨があけ本格的な暑い夏がやってきます。 夏と言うと、思いつくのが「夏バテ」。 暑さでやられて、やる気が起きず、食欲もなくなる時期です。 がんばらなくちゃ・・そうはいっても、だるいし・・どう

続きを見る

十五夜はお月見のぬりえや折り紙で遊ぼう!無料サイトをまとめて紹介

  十五夜にお月見しながらぬりえなんていかがですか?^^ 無料でダウンロードできるサイトをご紹介。 保育園や幼稚園でみんなで楽しめますね。 お母さんも一緒に童心にかえって一緒に塗

続きを見る

精霊流しとは?意味と起源や由来 灯篭流しとの違いは?日程をチェック

「精霊流し」って知っていますか? さだまさしさんの曲にも歌われていて、名前だけは知っている、という方もいるのではないでしょうか。 聞いたことがある人もいれば全く知らないという人、また「灯篭流し

続きを見る

九月の五節句-重陽の節句とは?その意味や由来と行事食

  日本には中国の陰陽五行説に由来した五節句というのがあります。 節句は伝統的な年中行事を行う季節の節目の日ですね。 桃の節句、端午の節句はよく聞きますよね。七夕も五節句の一つです

続きを見る

十五夜のお月見にまつわる話 月見団子やうさぎやすすきの?を解決!

  暑い夏が過ぎ、秋の気配を感じると「十五夜」ということばや「お月見」なんていうことを思いませんか? つい、空を見上げて月を探したり、中秋の名月っていつだっけ? なんてぼんやり思っ

続きを見る

スポンサーリンク





本を売るのも家にいてできる時代になったもんだ

少し前まで荷物の大断捨離をしていまして、ブログもとんとご無沙汰でし

ベランダとバルコニーは意味が違う?どっちがいいの

  マンションやアパートに住んでいると外に張出した部分

フォームローラーで筋膜リリース! 自宅で楽々セルフケア!

フォームローラーとかダイエットローラーを使っている人が増えているの

ローリングストックにも最適!コンビーフのおいしさにはまってます

普段の生活の食事の中で缶詰を使う事って少なくありせんか。 買い置

浴室扉の掃除 ドア下にこびりついたカリカリ汚れに挑戦!

お風呂に入る時もお風呂掃除の時でも、なんとなくスルーしてしまってい

→もっと見る

  • こんにちは。波空です

    好きなことを自由にやりたくて
    アフィリエイトにチャレンジ中
    好きなものは・・・アニメ・漫画・ゲーム・お絵描き・
    映画を観ること・パソコンで遊ぶこと
    やりたいことは・・いろいろあるけど、まずは資金と自由な時間を確保しないと進まない。日々どうしたらできるか考えながらリアル仕事に追われています。

  • 手軽に雑誌が読める!
    楽天マガジン

PAGE TOP ↑