*

「 月別アーカイブ:2019年06月 」 一覧

断捨離?こんまり?発想の転換で捨てるものからとっておくものへ

ものが増えるのを断ち、要らないものを手離す断捨離。 捨てるにしてもその物に感謝しつつ手離していくというのは、意図するところは多少ずれていたとしても、共感するところもあります。 自分なりの断捨離

続きを見る

箸袋で作るかわいい箸置き さりげなく作ってスマートに使う!

2019/06/17 | 暮らし日常

外食の時に出されるお箸。 そう、割り箸なんですが、普通は箸置きなんてないですよね。 そんな時は箸袋を折って箸置き代わりにしたり、お皿にちょこんと箸先を置いたりします。 もっとスマートにこの箸

続きを見る

なぜコーヒーにコバエが入る?投身自殺を防ぐ対策はマグカップに蓋!

2019/06/16 | 暮らし日常

毎年暖かくなってくると飛び回るコバエにイライラさせられます。 コバエの撃退法などを記事にして、自分でもコバエが繁殖しないような対策をとっていますが・・・ 数は相当減ったものの、やはり1匹2匹は

続きを見る

箸袋の折り方 折り紙で作ったら超簡単!割り箸もおしゃれに変身

2019/06/15 | 暮らし日常

お弁当やお惣菜を買ったりすると付けてくれる割り箸。 最近は紙の箸袋にすっぽり入っているタイプや透明の袋にはいっているものが多いです。 いつの間にかたくさん集まったお箸を、何かの折にお客様にだす

続きを見る

無水エタノールで掃除?窓ガラスとオーブントースター試してみたら

アロマスプレーを作った時に買った無水エタノール。 ふとボトルをみると、掃除にも使えるよ、と書いてあります。 水が含まれておらず、純度が99.5%のものなので、揮発性も高く、 電子機器や家電な

続きを見る

スポンサーリンク





本を売るのも家にいてできる時代になったもんだ

少し前まで荷物の大断捨離をしていまして、ブログもとんとご無沙汰でし

ベランダとバルコニーは意味が違う?どっちがいいの

  マンションやアパートに住んでいると外に張出した部分

フォームローラーで筋膜リリース! 自宅で楽々セルフケア!

フォームローラーとかダイエットローラーを使っている人が増えているの

ローリングストックにも最適!コンビーフのおいしさにはまってます

普段の生活の食事の中で缶詰を使う事って少なくありせんか。 買い置

浴室扉の掃除 ドア下にこびりついたカリカリ汚れに挑戦!

お風呂に入る時もお風呂掃除の時でも、なんとなくスルーしてしまってい

→もっと見る

  • こんにちは。波空です

    好きなことを自由にやりたくて
    アフィリエイトにチャレンジ中
    好きなものは・・・アニメ・漫画・ゲーム・お絵描き・
    映画を観ること・パソコンで遊ぶこと
    やりたいことは・・いろいろあるけど、まずは資金と自由な時間を確保しないと進まない。日々どうしたらできるか考えながらリアル仕事に追われています。

  • 手軽に雑誌が読める!
    楽天マガジン

PAGE TOP ↑