「 話題・ニュース 」 一覧
普通のSuicaをMySuica(記名式)にするには?変更のしかたから登録まで
2019/10/23 | 話題・ニュース
2019年10月1日からSuicaが鉄道利用でもポイントがつくようになるとか・・・普段はSuicaを便利につかっていますがこれはいい!と調べてみると・・・登録が必要ということでした。 私が使って
悪魔のおにぎりに続き悪魔のコーヒーが ローソンの悪魔シリーズ?
2019/08/18 | 話題・ニュース
コンビニチェーンローソンから、また悪魔シリーズが発売されたようですね。 さっき出かけた時によってみたら、「悪魔のコーヒー」というのがありました。 8月6日~から発売されているということでした。
土用波や離岸流ってなに?気象予報の当たり前の用語がわからない!
2019/08/14 | 話題・ニュース
台風情報がTVから流れてきます。 土用波に注意、海水浴では離岸流に警戒してください・・・ この当たり前に使われている気象用語、なんとなくはわかるけど、 どういう意味っていうことの方が多いんで
2019年4月1日新元号 今日から変わることあれこれピックアップ
2019/04/01 | 話題・ニュース
2019年4月1日。年度がわりということもあり、今日から! ということがいろいろあります。 気になる「今日から」を少しまとめてみました。 主なことでは、今日からではないですが
ローソンの悪魔のおにぎりって・・・
2018/12/24 | 話題・ニュース
今日ちょっと用があり近くのコンビニ、ローソンに行きました。 少し前に、バイト先で、なんかのおりに「悪魔のおにぎり」っていうのがある。 やみつきになる美味しさらしいけど、いつも売
台風とは?台風の名前の由来とは?日本語の名前の割り当ての意味は
今年の日本の天候は異常といえますよね。 特に台風。 台風のことはなんとなくこんなものとわかっていても説明はできない。 そして、台風〇〇号と番号で気象情報で「また、大きな台風がくるみたい」
富士山が噴火すると日本は終わる?噴火の前兆とその予言の内容は!?
2018/08/22 | 話題・ニュース
最近相次ぐ地震や火山の噴火。 現在は次々と発生する台風とその被害。 このところの異常気象には毎日不安がつのります。 そして山といえば連峰のような連なる姿が多いですが、世界的にも珍しい富士山の
煽り運転被害や落下物事故に今やドライブレコーダーは必須!逆の場合も
2018/08/19 | 話題・ニュース
最近TVニュースでもよく話題になるあおり運転。 一つ間違えれば大事故にもなりかねないです。 巻き込まれないためには?また、あおられたらどうしたらいいのか?防止策は・・ など少し調べてみました
春の嵐(メイストーム)とは?台風となにが違うの?春一番との関係は?
2018/03/01 | 話題・ニュース
そろそろ春の気配が・・・なんていう時期になると天気予報やニュースで、「春の嵐に警戒」なんていうのが流れます。 はて、春の嵐とは?嵐というからには台風のようなもの?でも言葉のニュアンスからは、なん
駄菓子から元祖梅ジャムが消えた 昭和の味駄菓子の歴史と駄菓子屋の今
2018/02/18 | 話題・ニュース
この前ニュースというか、テレビで梅ジャムが消えたという話題をやっていたんですね。 お祭りの屋台や紙芝居で販売されていた昭和の味がまた一つ消えてしまいました。 なんとも寂しい