「 美容・健康 」 一覧
フォームローラーで筋膜リリース! 自宅で楽々セルフケア!
フォームローラーとかダイエットローラーを使っている人が増えているのでしょうか? これは私にもできるかもと興味をもったところ、使い方に「筋膜リリース」という言葉がでてきました。 筋膜リリースは病
麹のパワーを麹水でゲット!簡単な作り方と効果
自粛生活が長引いてほとんど外出もしないせいで生活リズムも狂い体調もあまりよくないです。 そんな時甘酒がカラダにいいと聞きました。 甘酒は、飲む点滴と言われていて、点滴に匹敵する栄養があるそうで
EMSシートで運動不足解消!乗るだけでインナーマッスルを鍛える
運動不足にはルルドのEMSシートがいいと聞いて以前から気になっていた物。 1ミリという薄いシートに足を載せたり、座ったりするだけということで、最近特に運動不足が気になりだしたところ、思い切って購
コロナ禍のマスク生活 呼吸が楽なインナーカップとカラーマスク購入
まだまだコロナは収まりそうにないので、マスク生活は続きそうです。 2重マスクは以前からやっていたので今更という感じで、出る時の状況で1枚にしたり、2枚にしたり。 気分転換にカラーマスクとマスク
手の痺れはビタミンB12不足が原因? コロナ禍で処方箋を貰った方法
腱鞘炎で痺れと力が入らないという症状から処方してもらっていた薬は、内容をみるとビタミンB12ということがわかりました。 通院を控えている今(病院までのバスや電車がコロナ禍で利用したくない為)
手の疲れがとれない!自宅でできるハンドケアに最適なマッサージ器
手はいつも休む間もなく働いてくれています。 家事に仕事にと、かなり過重労働ですよね。 それでも指圧やマッサージにかかると全身が対象なので手のマッサージってあまりないと思いません
温泉やお風呂に関する記事一覧
温泉とお風呂に関する記事を集めました 旅行に行くとなるとつきものが温泉! もちろん観光目的で温泉はないときもありますが・・ お風呂好きとしては、出かけるなら温泉となるんですね。 そして出か
パーテーションがあると食卓テーブルでも気楽におしゃべりできる
在宅ワークが推奨され、会社に出向くことなく自宅で仕事をする方も増えました。 会社に行かないと仕事にならないという方は、オフィスで机上パーテーションを置いて飛沫防止をしていることも
コロナウイルス予防のアルコール消毒液の作り方!売りきれなら自作を
2020/02/11 | 美容・健康
※2020/03/29 追記あり。 毎日のようにコロナウイルスのニュースが飛びかっています。 人混みや公共の乗り物などに乗る時は以前からマスクがかかせませんでしたが、現在はどこ
マスク2重で濡れティッシュを挟むと口乾燥に効果 ウイルス予防にも?
最近では外出の時、マスクをしている人を多く見かけます。 私もそのひとり。 花粉症ではないけれど、出かけるときにはついマスクを。 普通に使い捨てマスクを箱買いして、出かけるときに取り出して装着!