パーテーションがあると食卓テーブルでも気楽におしゃべりできる
在宅ワークが推奨され、会社に出向くことなく自宅で仕事をする方も増えました。 会社に行かないと仕事にならないという方は、オフィスで机上パーテーションを置いて飛沫防止をしていることも
在宅ワークが推奨され、会社に出向くことなく自宅で仕事をする方も増えました。 会社に行かないと仕事にならないという方は、オフィスで机上パーテーションを置いて飛沫防止をしていることも
2020/07/09 | 暮らし日常
自転車に関する記事を集めました 近年自転車利用者がかなり増えてきました。 自転車について知っていないと困ることや、自転車使用でのアイデアなど 自転車に関係する記事が増えてきま
2020/07/04 | PC・スマホ, ソフトやツール情報・使い方
現在メールソフトは無料のThunderbird(サンダーバード)を使っています。 以前はWindowsについていたWindows Liveメールでしたが、慣れてくるとサンダーバードは使いやすくメ
2020/06/23 | PC・スマホ
現在もまだWindows7を使っているのですが、そろそろ変えなくてはという時にWindows10のノートパソコンをもらいました。 それは助かったのですが、ノートパソコンにはCDド
2020/06/12 | 暮らし日常
コロナで自粛生活が続いています。 最近は方針も経済活動へと日々変化しています。 そんな中で生活するときに、かかせないマスク。 私も一人の時はともかく、自宅で仕事をするとき、人が来るのでマスク
2020/06/09 | PC・スマホ, ソフトやツール情報・使い方
道端に咲いていた花が可愛くてついスマホでパシャ。 これはなんていう花なんだろう・・・花に限らず、気になったもののことを知りたくて検索するにも名称がわからないとか、どうやって調べればいいのか解らな
Wordpressで記事を書いていると画像をいれることも多いです。 記事が増えればどんどんメディアファイルも増えていきます。 画像ファイルなどはメディアライブラリで月別フォルダに分けられていま
2020/05/19 | PC・スマホ
在宅ワークが薦められている今、web会議などを普通にやっています。 どうやってやるのか? いろいろな折に耳にする「ZOOM」とは? そして、当たり前に使っている人はともかく、どうもパソコンは
2020/05/03 | 暮らし日常
外に出ないと家でできることを探します。 自粛が続く毎日、あなたは何をしていますか? 普段できないことをするっていうのが多いようです。 Youtubeを観るという人もかなり増えています。 パ
少し前まで荷物の大断捨離をしていまして、ブログもとんとご無沙汰でし
マンションやアパートに住んでいると外に張出した部分
フォームローラーとかダイエットローラーを使っている人が増えているの
普段の生活の食事の中で缶詰を使う事って少なくありせんか。 買い置
お風呂に入る時もお風呂掃除の時でも、なんとなくスルーしてしまってい