温泉やお風呂に関する記事一覧
温泉とお風呂に関する記事を集めました
旅行に行くとなるとつきものが温泉!
もちろん観光目的で温泉はないときもありますが・・
お風呂好きとしては、出かけるなら温泉となるんですね。
そして出かけられない時は自宅のお風呂でまったり。
お風呂や温泉に関する記事も数が増えてきたのでまとめてみました。
おでかけの際や入浴の時の参考になることもあると思います。
また、温泉に関する?も気になったことを書いてみました。
気になるものがあれば覗いてみてくださいね。
温泉のルーツや効果
日本人て温泉やお風呂好きな人多いですよね(^^)私もそのひとり。
でも温泉ていつから入るようになったの?とか、温泉はなぜいろいろな効果があるの?
なんていろいろな疑問がでてきます。そんなときはこちらをどうぞ!
◆温泉にはいろいろな効能があり効くといわれているのはなぜ?
◆日本の温泉のルーツとは、温泉はいつからあるの?
◆温泉ににごり湯があるわけとは?
開湯伝説
温泉には動物に由来する名前や発見伝説が各地にあります。どこの地域にどんな動物の伝説があるのか気になります。あなたも気になったら覗いてみてください。
◆北海道の開湯伝説
◆東北の開湯伝説
◆関東の開湯伝説
◆中部の開湯伝説
◆近畿の開湯伝説
◆中国の開湯伝説
◆四国の開湯伝説
◆九州の開湯伝説
入浴剤
自宅で入浴のとき使う入浴剤。違いや種類、また自作する方法など集めてあります。
◆入浴剤の効果は?
◆入浴方法の種類とおすすめの入り方
◆柚子湯でほっこりしませんか
◆手作り入浴剤その効果は?
◆自宅のお風呂で温泉ごっこ!ど温泉気分
◆山中温泉 あやとり橋でカフェランチデート
温泉といえば、温泉卵や温泉饅頭!
◆温泉卵と半熟卵との違い 独自の温泉卵のある温泉地
◆温泉卵の作り方
◆温泉まんじゅうの発祥や由来
- PREV
- パーテーションがあると食卓テーブルでも気楽におしゃべりできる
- NEXT
- コロナに関する記事一覧
Comment
こんばんは! ブログランキングから来ました。
温泉の記事、楽しく拝見しました。
温泉が大好きなので感染が落ち着いたら、温泉に行きたいと思います。
また、のぞきにきます。
ふうちゃんさま こんはんは^^
訪問ありがとうございます。
早くコロナが落ち着いてほしいですね。
私も温泉大好きなので、癒されにいきたいです^^
これからもよろしくお願いいたします。
波空
はじめまして
ブログランキングからお邪魔しています
GO toキャンペーン利用してどこかに行きたかったけど、無理っぽいのでこちらの温泉写真みてテンション上げます
アケちゃん様
おはようございます^^
すいません、以前コメントいただいたのみて返信したと勘違いしていました。
再度の訪問ありがとうございます(^^)
GoToはまた再開した時に安心できれば利用したいですね(^^;)
私もいろいろな写真やお薦めを見てため息です(^^;)
でも温泉でまったりはコロナの心配がない時に
気持ちよく行きたいと思います。
安いのは魅力ですが、気を使い心配しながらでは楽しめません。
波空