*

EMSシートで運動不足解消!乗るだけでインナーマッスルを鍛える

公開日: : 暮らし日常, 美容・健康

運動不足にはルルドのEMSシートがいいと聞いて以前から気になっていた物。

1ミリという薄いシートに足を載せたり、座ったりするだけということで、最近特に運動不足が気になりだしたところ、思い切って購入してみました。

気持ちいいのかな?

結果は・・・ついでにEMSとはどういうものかというのも調べてみました。

スポンサーリンク

 

EMSとは?

EMSとは「Electrical Muscle Stimulation(エレクトリカル・マッスル・スティミュレイション)」の頭文字をとったもので、直訳すると「電気筋刺激」となるそうです。

電気刺激により効率の良い筋肉運動を行うとうものですね。

EMSは全て同じものと思いましたが、低周波、中周波(干渉波)、高周波の3つの周波数帯に大別され、周波数帯によって効果が異なるということです。

EMSトレーニングというのがありました。
電気刺激を利用して行うトレーニングのことなんですね。

普通のトレーニングとの違いは、「短時間で筋肉の深層部まで高強度の刺激を与えることができる」ようです。

普通のトレーニングに比べると、短時間でより多くのカロリーを消費することができ、効率よく脂肪を燃焼させることができるというメリットがあるそうです。

デメリットとしては、筋肉が電気により常に縮まっているので、身体が固くなってしまう可能性もあることで、終わった後にしっかりストレッチを行えば問題はないとのこと。

 

スポンサーリンク

 

EMSシート 

ルルドのEMSシートはこのEMSトレーニングの効果を自宅でもできるというものです。

約2時間の充電で連続使用が約2時間できます。

素材はABS樹脂 シートでポリ塩化ビニル 印刷部は銀という説明です。
1㎜という薄さなので丸めてしまえば収納場所に困ることはないです。
自動の5分OFFタイマーがあるのでやりすぎも防げそうです。

 

大体の感じがつかめたところで注文です。

金曜日に注文したので土日はさんで届くのは来週かなと思っていましたが、翌日土曜日の夕方には届きました(^-^)

早い!

 

USBケーブルとアトマイザー、そしてしまう時の収納バンドが付いていました。

早速USBケーブルを接続して充電です。

2時間かかるのでその間に他の用事をして待ちます。

サイズは(約)W360×L340×H20mm 重さも約200gと軽いのでどこでも使えます。

シートの端の金属部分がスイッチになっています。

電源を入れるとモード切替のあたりのランプが青く点滅します。

最初は低周波で強さは8段階の1.

アトマイザーで水を吹きかけて足をのせます。
あんまり刺激は感じませんでした。

なので+ボタンをポンポン押して7くらいにしたらいい感じです (^^)

出力周波数は約30/3000/10000Hzとあるようです。

足を乗せるだけ、で足裏とふくらはぎに刺激がきます。

5分というのは案外短いです。

椅子に座って足元にEMSシートを広げてやっていましたが、立って試してみるとその方が響くようです。

 

次に座って椅子にEMSを敷いて太ももに刺激を。
モードも低・中・高と試してみました。

どれもいい感じですが、6~8にしないとあまり刺激がないようです。

水が少ないせい?

次は水の霧拭きを多めにしてやってみることにします。

仕事しながらでもできるので丁度よいですが・・・
効いているせいか、眠くなってきます (^^;)

いろいろ試してみたいと思いますが、とりあえず今日のところはここまで。
腰痛に効いたというレビューもあったので、それも試してみたいです。

 

私には足にとても良いみたいで、ここのところ起きた時にずっと痛かった付け根のあたりが楽になりました。

ちなみに

・低周波モード・・・強い刺激で筋肉にアプローチする低周波モード

・中周波モード・・・トントントン…のリズムで筋肉に刺激を与える中周波モード

・高周波モード・・・波打つリズムで筋肉に刺激を与える高周波モード


となっているようです。

説明では
EMSが筋肉に直接働きかけるため、シートに乗せるだけでも筋肉のエネルギー消費が上がります。
足裏にEMSを用いると足圧が整い、バランス能力の改善にも効果的。

というので期待して使ってみようと思います。

これで日頃の運動不足がいくらかでも解消できればばんざいです(^^)

操作も簡単なので目で確認しながら強弱やモードも変えられます。

使い終わったらウェットテシュで拭きいてから乾いた布で拭いてまるめてバンドでとめてしまえます。

 

EMSシートさいごに

便利なものがいろいろありますね。

室内で運動というとストレッチやバランスボール、トランポリンなんかが手軽ですが無精者にはこんなものが嬉しいです。

最近TVのCMで足を載せれば自動でプログラムされた動きでEMSが効くというものもありますが、値段的に40,000円ほどします。

緊急事態宣言が延長されたことで本業もアルバイトも激減で厳しい状態。

金欠なので時間はあってもあんまり高い物はかえませぬ(――;
はやくコロナが収束するのを願うばかりです。

 

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサーリンク




スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


本を売るのも家にいてできる時代になったもんだ

少し前まで荷物の大断捨離をしていまして、ブログもとんとご無沙汰でし

ベランダとバルコニーは意味が違う?どっちがいいの

  マンションやアパートに住んでいると外に張出した部分

フォームローラーで筋膜リリース! 自宅で楽々セルフケア!

フォームローラーとかダイエットローラーを使っている人が増えているの

ローリングストックにも最適!コンビーフのおいしさにはまってます

普段の生活の食事の中で缶詰を使う事って少なくありせんか。 買い置

浴室扉の掃除 ドア下にこびりついたカリカリ汚れに挑戦!

お風呂に入る時もお風呂掃除の時でも、なんとなくスルーしてしまってい

→もっと見る

  • こんにちは。波空です

    好きなことを自由にやりたくて
    アフィリエイトにチャレンジ中
    好きなものは・・・アニメ・漫画・ゲーム・お絵描き・
    映画を観ること・パソコンで遊ぶこと
    やりたいことは・・いろいろあるけど、まずは資金と自由な時間を確保しないと進まない。日々どうしたらできるか考えながらリアル仕事に追われています。

  • 手軽に雑誌が読める!
    楽天マガジン

PAGE TOP ↑