「 お役立ち 」 一覧
眼精疲労?めちゃ疲れた目にめもとエステが楽ちんで快適だった話
毎日パソコンに向って仕事をしたり、ゲームをしたり、他にもテレビや読書など・・・ 近頃は目を使うことが多くて目の疲れも取れない内にまた疲れて・・の繰り返しの日々。 あなたはどうですか
大掃除で網戸を丸洗い!キッチンの掃除のあとは揚げ物なんてしたくない!
調味料の断捨離から始めた今年の大掃除。 今朝は気になっていたガラス磨きをしたくて、起きてすぐに掃除。 午後は仕事があるので午前中だけと決めて開始(^^) キッチンのベランダへ出るガラ
プルトップとプルタブ?調味料のビンのフタは外して捨てないとだめ?
ビンでも缶でも、最近は道具のいらない便利なフタが一般的になってきました。 缶切りとか栓抜きとか・・・そんなものが、まわりから消えて行っている気がします。 そんな便利なフタやキャブで
ほどけにくい靴ひもの結び方 イアンとベルルッティ
スニーカーや革靴など、靴ひものある靴で歩いていて紐がほどけて困ったことってありませんか? ちょっとしゃがめない場所や人混みでほどけた時にはしばらくそのまま歩き続け、 結び直せる場所を探す、なん
クリームパン足?足のむくみには名前があった・・対処方法は
なんだか最近足のむくみ方がかわってきました。 今まではふくらはぎとか足首だったのが、最近は足の指の付け根がぷにょぷにょして猫の肉球みたいになってきました。 足指もどうもむくんできているもよ
煽り運転被害や落下物事故に今やドライブレコーダーは必須!逆の場合も
最近TVニュースでもよく話題になるあおり運転。 一つ間違えれば大事故にもなりかねないです。 巻き込まれないためには?また、あおられたらどうしたらいいのか?防止策は・・ など少し調べてみました。
これってウソ?ホント?方向音痴の原因と治し方
あなたはよく道に迷いますか?私は間違いなく方向音痴です。 かなり前に自覚してからは、自分は方向音痴だ!と周りに公言し、 自分には道を聞かないでくれと言っています。(^^;) 出かける時はいつも早
便座がベキッと割れた!賃貸での修繕費は家主?借主?
先週、トイレにはいったところ・・・腰をおろすといきなり「ベキッ!」と音が。 えっ、なにがおこった?!あわててみると・・・ 便座が割れた U字型便座の片方が割れたようです。
夏休みの宿題!工作の材料のおすすめ 低学年向けと高学年向け
子どもの夏休み、たくさん出る宿題のなかでも、なかなかに悩ましい トップ2が工作と自由研究ではないでしょうか。 なんでも自由に、と言われるのは逆にやりづらいものですよね。 子供を手伝っ
すだれのつけ方はとても簡単!風対策で固定 目隠し効果もバッチリ
おうちの窓をすだれがおおっているのを見ると夏が来たな~、と感じますね。 最近のおうちではなかなか見ることもありませんが、 縁側、蚊取り線香、打ち水、すだれ・・・・・・日本の夏ですよねー