*

多摩地区の公園 武蔵野公園早朝散策 緑に囲まれてほっと一息

公開日: : 最終更新日:2020/09/08 行楽・イベント , ,

武蔵野公園入口

 

武蔵野公園の散策に行きました。
府中運転免許試験場の隣にある公園で、野川が隣を流れています。

緑のたくさんある公園です。
桜がみごとということですが、野川沿いの桜のトンネルというところまではいかなかったのですが、4月5日現在そこここにまだお花見が楽しめるくらい咲いていました。

小金井公園や府中の森のようにいろんな施設があるわけではないですが、とても緑が多いという気がします。

スポンサーリンク

 

武蔵野公園とは

武蔵野公園は隣に野川公園、東八道路を隔てて多磨霊園があり、その先には府中の森公園があります。

ここは、浅間山公園・多磨霊園・野川公園、神代植物公園、深大寺、国立天文台などと一体になって武蔵野の森をつくっているんですね。

 

 

公園巡りをするには、ここら辺いったいを歩き回るといいかもしれません(^^; 体力と脚力のある方におすすめ

東八道路側にバス停があります。

正面入り口を入ってすぐのところにスケボーの練習台?というかスケボーのできる施設が設置されています。

スケボー

スケボー施設

 

公園でのこの手の施設があるのははじめてみたので「へぇ~」と感心してしばらく練習を拝見。

まだ9:00前でしたが、少年がふたりほど一生懸命練習していました。

なかなか難しそうです(^^

ここは売店とかはなくて、自動販売機があります。

浅い水場と噴水があります。

噴水

 

小さい子でも安心して遊べそうな感じです。

時間が早いせいか、夏だけなのか、水はありませんでした。

遊具施設はちょこっとだけスベリ台などがあります。

遊具

 

どちらかというと、なにもないから広い原っぱで自由に楽しみなさいということができそうです(^^

 

武蔵野公園散策

今回は府中の森公園の早朝散策の後、そのまま1時間ほど歩いて武蔵野公園にたどり着きました

多磨霊園

多磨霊園

 

多磨霊園を抜けていったのですが、方向音痴のため、迷いつつ歩き回りました(^^; 

墓地の散歩もいいですよ。

靴慣らしには歩きすぎました。

アスファルトを長い間歩くのは苦手です。足がパンパン。

それでも公園内をぶらぶら歩きながら花や木々をみていると
ふっと草の匂いがしてきました。癒されますね。^^

 

府中の自動車試験場の裏手の方に苗圃(びょうほ)という、東京都の公園や街路に植える苗木があります。

そちらまでは今回いかなかったのですが、かなり広いようです。

 

いろんな種類の木が植えてあるようです。

 

のんびり歩きまわるだけでもほっとします(^^)

 

スポンサーリンク

 

入口付近にサービスセンターがあります。

トイレ

ここもトイレは車椅子もはいれます。

入口からまっすぐ奥に向かってあるくと野川に出ます。

野川

 

野川沿いに歩くと桜の並木があるのかも・・・今日は、足が限界で(^^; そちらまではいけませんでした

 

少しだけ歩くと橋があり、その近くに「見えない貯水池」という看板がありました。

 

はげしい雨の際に野川にいっぺんに水がながれこまないしくみになっているようです。

 

園内を歩いていると可愛い花や桜が目にはいります

 

風で散った桜のはなびらがきれいな模様になって花々を囲んでいます。
絵になりますね^^

まだまだ武蔵野公園でのお花見はできそうですね(^^

 

武蔵野公園の情報・アクセス

所在地

小金井市前原町二丁目、東町五丁目、中町一丁目、府中市多磨町二・三丁目
TEL:042-361-6861(武蔵野公園サービスセンター)

当日申し込みでバーベキューができますが、貸出の器具などはないようです。

 

●アクセス

・JR「武蔵小金井」駅南口から京王バス「調布」行き「武蔵野公園」下車すぐ

・「多磨霊園」または「多磨町」行き「多磨町」下車 徒歩3分

・京王線「調布」駅北口から「武蔵小金井」行き「武蔵野公園」下車すぐ

駐車場代 : 1時間まで300円(以後100円/30分

 

武蔵野公園 さいごに

野川公園も行きたかったのですが・・・

散策というには、ちと歩きすぎたようです。

野川公園はかなり広さもあるので、今度はお弁当でももってのんびり来たいと思います。

お花見に関する記事一覧

 

 


にほんブログ村

スポンサーリンク




スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


本を売るのも家にいてできる時代になったもんだ

少し前まで荷物の大断捨離をしていまして、ブログもとんとご無沙汰でし

ベランダとバルコニーは意味が違う?どっちがいいの

  マンションやアパートに住んでいると外に張出した部分

フォームローラーで筋膜リリース! 自宅で楽々セルフケア!

フォームローラーとかダイエットローラーを使っている人が増えているの

ローリングストックにも最適!コンビーフのおいしさにはまってます

普段の生活の食事の中で缶詰を使う事って少なくありせんか。 買い置

浴室扉の掃除 ドア下にこびりついたカリカリ汚れに挑戦!

お風呂に入る時もお風呂掃除の時でも、なんとなくスルーしてしまってい

→もっと見る

  • こんにちは。波空です

    好きなことを自由にやりたくて
    アフィリエイトにチャレンジ中
    好きなものは・・・アニメ・漫画・ゲーム・お絵描き・
    映画を観ること・パソコンで遊ぶこと
    やりたいことは・・いろいろあるけど、まずは資金と自由な時間を確保しないと進まない。日々どうしたらできるか考えながらリアル仕事に追われています。

  • 手軽に雑誌が読める!
    楽天マガジン

PAGE TOP ↑