*

枯らし上手にぴったりの観葉植物は?楽々ポトスで生活に癒しを

公開日: : 最終更新日:2020/10/14 暮らし日常

枯らし上手にぴったりのポトス

 

爽やか気分やほっとするときになにか植物や花が身の回りにあると落ち着きますよね。

でも悲しいかな、私の特技のひとつに「すぐ植物を枯らしてしまう」というのがあります(^^;)。

それでも植物置きたいですよね。

枯らし上手の私のような者にも育てられる植物とは?

無精な上に面倒くさがりやです(^^;)

なかなかないように思いますが・・・やっぱり植物置きたいので探してみました。

スポンサーリンク

 

植物が枯れる原因は

日差しや置く場所、水やりの間隔とか・・

できる範囲でいろいろ試してみましたが、これというのが解りません。

 

いえ、ちゃんと植物ごとに調べて、正しい世話の仕方などを学べばよいのですが、そこは、それ無精者ですので(^^;

植物を手に入れてから「正しい育て方は」と、やる前に、枯れない植物はないの

と、なってしまうんですね(^^; だめだこりゃ

 

いろいろ原因はあるのでしょうが、なかなか長い間楽しませてくれません。

なにが悪いんだろ?

と考えるより、植物を置かない!という結論に至りました。

 

忙しいと言い訳して枯らすくらいなら、その方が植物にもよいはず。

なんて・・・(^^;

 

枯らし上手もやっぱり植物を置きたい

それでもポトスだけは以前も結構長持ちしていました。

なにもないのは淋しいとポトスの鉢植えを買ってきました。

ベランダ側の室内のカーテンレールにつるしてあります。

 

ポトスの葉

 

これは吊るした場所がよかったのか、ずっと元気に咲いていてくれます。

枯らし上手(笑)なのに、訪れる友人や知人は「ここの植物はいつも元気ね」と褒めてくれます(^^;)

 

スポンサーリンク

 

 

枯らさないコツ?

 

ずばり

植物を元気にするコツはあんまり世話しないこと!!

 

土の表面を手でさわってみてカラカラになってるなと思ったらたっぷり水をあげます。

しっかり水が切れるまで流しに置いて水がしたたらなくなったら、また窓辺に吊るします。

北西のベランダのせいか日差しもそんなに強くなく、風通しもよいので植物にもあっていたのかもしれません。

 

パソコンで目が疲れたとき、ふっと目をやる先にグリーンがあるのはとても気持ちのいいもの。

目にもよいし、癒されますね。

でも、一度だけ、小分けにし水耕栽培にしたポトスが枯れたことがありました。

これは東側の出窓に「ここはお日様たっぷりだからいいでしょ」なんて、ポトスも喜ぶと思って飾ったのが逆にあだになったとき。

窓越しとはいえ、日差しが良すぎたようです(TT 枯れてしまいました・・・。

日差しもほどほどというのを学習しました。

今でも枯れずにげんきでいてくれる我が家のポトスの環境は・・・

 

・ほどほどの日差しと風通しが良い場所。

 窓辺に吊るしてあります。

・水はけがきちんとできる鉢に植える。

・水はやりすぎずに、少し我慢してもらうくらいであげる。

・葉が茶色になったり1枚だけ枯れるなんてこともありますが・・・

 枯れてしまったらその葉っぱだけ取ります。

・葉が茂りすぎて育ちすぎたら、適当なところで切って、水栽培に。

・こうして分けたものが、あっちこっちに飾ってあります(^^)

 意外と日の当たりにくいところでも元気です。

・気が付いた時に「ありがとう」と声をかけます!

 

枯らし上手が育てるポトス さいごに

私のような無精者でも、枯れずに育ってくれたポトス。

これは、無精者にピッタリの植物です!

私のように枯らし上手なあなた、植物なら、是非ポトスを(^^

家のポトスは またすぐ枯れるかも・・・と思いつつ、5年目を迎えました(^o^)

とても元気で、毎日癒してくれています。

 

次のポトスの記事へ

 


にほんブログ村

スポンサーリンク




スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


本を売るのも家にいてできる時代になったもんだ

少し前まで荷物の大断捨離をしていまして、ブログもとんとご無沙汰でし

ベランダとバルコニーは意味が違う?どっちがいいの

  マンションやアパートに住んでいると外に張出した部分

フォームローラーで筋膜リリース! 自宅で楽々セルフケア!

フォームローラーとかダイエットローラーを使っている人が増えているの

ローリングストックにも最適!コンビーフのおいしさにはまってます

普段の生活の食事の中で缶詰を使う事って少なくありせんか。 買い置

浴室扉の掃除 ドア下にこびりついたカリカリ汚れに挑戦!

お風呂に入る時もお風呂掃除の時でも、なんとなくスルーしてしまってい

→もっと見る

  • こんにちは。波空です

    好きなことを自由にやりたくて
    アフィリエイトにチャレンジ中
    好きなものは・・・アニメ・漫画・ゲーム・お絵描き・
    映画を観ること・パソコンで遊ぶこと
    やりたいことは・・いろいろあるけど、まずは資金と自由な時間を確保しないと進まない。日々どうしたらできるか考えながらリアル仕事に追われています。

  • 手軽に雑誌が読める!
    楽天マガジン

PAGE TOP ↑