*

WordPressのサイドバーと固定ページにプロフィールを設定する

公開日: : 最終更新日:2020/11/13 WordPress

 

WordPressのサイドバーにプロフィールを追加してみました。

Seesaaブログではプロフィールの項目に入力したら、自動的にサイドバーに表示されていたので、そのつもりで設定もしていませんでした。

なので、ウィジェットに簡易プロフィールを追加したので、その方法を備忘録的に書いてみました。

あと、詳細なプロフィールも紹介する場合のプロフィール用固定ページの作り方も。

スポンサーリンク

 

プロフィールの画像について

プロフィールに似顔絵やイラストなどが入っているブログが多くあります。

画像があることでイメージしやすくなるのと、印象に残りやすいという利点があります。

文字だけが並んでいるより、見る方としても楽しいというのもあります。

画像入りのプロフィールを作ってみます
 
プロフィール作成の前に、アイコンや似顔絵を用意します。

絵を描くのが好きとか、得意という場合は、ペイントやグラフィックソフトで描くのもいいのですが、苦手という方もいると思います。

そこで似顔絵やアバターを簡単に無料で作れる使いやすそうなところをいくつか挙げてみました。

検索すると、もっといろいろなサイトがあります。

作り方は、ほとんどがパーツ名やパーツアイコンをクリックしてパーツ一覧から選択するだけというやり方で簡単にできます。

いろいろ試してみてください(^^)

完成した画像は自分のパソコンに保存します。

作った顔アイコンやアバターは、ツイッター、ミクシィ、Facebookなど、いろいろなサイトでも使用することができます。

 

簡単に作れるサイト

似顔絵メーカー NIGAOE MAKER

似顔絵メーカー

萌える!!アバターメーカー

萌える アバターメーカー

似顔絵イラストメーカー

似顔絵イラストメーカー

The Sharehappi フェイスアイコンメーカー

フェイスアイコンメーカー

化け猫アイコンメーカー

化け猫アイコンメーカー
 

いろいろ試してみましたが、なかなか楽しいです。(^^)

この際自分のアバターも作っておくのもいいかもです。

 

スポンサーリンク

 

 

サイドバーにプロフィールの項目を作る

WordPressのダッシュボードを開きます。

左側の一覧から「外観」⇒「ウィジェット」をクリックします。

ウィジェット

 
「利用できるウィジェット」の一覧が表示されます。

その中の「テキスト」ウィジェットを「サイドバー」の欄にドラッグ&ドロップします。

テキストウィジェットをドラッグ
 
サイドバーテキストの項目が追加されます。

テキストウィジェットの追加
 
追加された「テキスト」をクリックすると、「タイトル」と「内容」という入力欄が表示されます。

タイトルの部分に「プロフィール」と入力します。

※タイトルは他のことばでもOKです。
 
「内容」のところには 図にあるようなことを入力します。

テキスト内容
 

作製した似顔絵などは「メディア」の「新規追加」でライブラリにアップロードしておきます。

アップロードした画像をクリックすると詳細が表示されるので、そこの

URLをメモしておきましょう

(詳しくは「WordPress-Stinger3のタイトルをロゴ画像に」を参照してください)

画像のURLの部分に次のように入力します

画像サイズは好みで。

画像URLいれ方

img src=””の「””」の部分にアップロードした画像のURLを入力します。

入力したら「自動的に段落追加する」にチェックを入れて保存をクリックします

保存したら、サイトを表示で確認してみます。

サイドバーにプロフィールが表示されます。

プロフィール例

 

スポンサーリンク

 

 

詳細プロフィールのページ

WordPressの固定ページを使って、詳細ページを作ってみます。

ダッシュボードの左側のメニューから「固定ページ」⇒「新規追加」をクリックします。

prf10
いつもの記事を書くページになります。

タイトルを入力します。

プロフィールとわかるようなタイトルならなんでもOK。

内容は、いつもの記事を書くように自分の紹介など書きます。
 
prf16

 

書けたら「公開」をクリックします。

サイドバーのプロフィールにリンクをつけて、クリックで固定ページにいけるようにします。

サイドバーのテキストウィジェットを開き、固定ページのURLを追加します。

ダッシュボードのメニューから固定ページ一覧を開き、今作ったプロフィールの詳細ページを開きます。

画面上部のパーマリンクがURLです。

これをコピーしてウィジェットに貼りつけます

 
追加する際にHTMLリンクタグを使います。

固定ページへリンク

 
固定ページへリンク

 

リンクタグを貼り付けたらプロフィールの下に固定ページへのリンクが表示されるようになります。

これでサイドバーのプロフィールと詳細プロフィールのリンクができました。
 
わたしは、まだ、サイドバーのプロフィールしか作っていませんが、いずれ作りたいと思っています。

投稿していくと、興味をもってくれる人もいるかと思います。

そんなとき
「こいつ、だれだ?!」と、
読んでくれた方が思ったときに詳細プロフィールがあるといいですよね

なにをどう書くかまだな考え中なので(^^;・・・いずれということで

 

前の記事 WordPress-Stinger3のタイトルをロゴ画像に

次の記事 特定カテゴリーの画像入り一覧ページを作る へ

WordPress一覧へ

 

にほんブログ村


日々の出来事 ブログランキングへ

スポンサーリンク




スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


本を売るのも家にいてできる時代になったもんだ

少し前まで荷物の大断捨離をしていまして、ブログもとんとご無沙汰でし

ベランダとバルコニーは意味が違う?どっちがいいの

  マンションやアパートに住んでいると外に張出した部分

フォームローラーで筋膜リリース! 自宅で楽々セルフケア!

フォームローラーとかダイエットローラーを使っている人が増えているの

ローリングストックにも最適!コンビーフのおいしさにはまってます

普段の生活の食事の中で缶詰を使う事って少なくありせんか。 買い置

浴室扉の掃除 ドア下にこびりついたカリカリ汚れに挑戦!

お風呂に入る時もお風呂掃除の時でも、なんとなくスルーしてしまってい

→もっと見る

  • こんにちは。波空です

    好きなことを自由にやりたくて
    アフィリエイトにチャレンジ中
    好きなものは・・・アニメ・漫画・ゲーム・お絵描き・
    映画を観ること・パソコンで遊ぶこと
    やりたいことは・・いろいろあるけど、まずは資金と自由な時間を確保しないと進まない。日々どうしたらできるか考えながらリアル仕事に追われています。

  • 手軽に雑誌が読める!
    楽天マガジン

PAGE TOP ↑