*

平日のバレンタインデー 感謝を込めてみんなに義理チョコ

公開日: : 最終更新日:2020/11/13 行楽・イベント

 

チョコ好きとしては、冬が近づくとお正月を通り越してバレンタインデーのチョコが気になります

本命チョコはその時期が近付くと売り場が充実してくるので選び放題。

でも、義理チョコはどうする?

スポンサーリンク

 

バレンタインデーの義理チョコは?

あなたは義理チョコも一人一人にあげる派?

あげない派?

そんなの関係ないと不参加派?

 
今年はどうしようと、毎年悩むのですが・・・

数年前から、男女関係なくその日に会った人にだけあげることにしています。(^^;

日曜日や祭日にあたれば自分から出かけない限り当然なし。(家族は別ね^^;)

仕事の日にあたれば、何人に会うかなぁ・・と考えながらお財布と相談。

そして、2月14日が平日の年

職場で多くの人に会います。

最近は人数数えるのも面倒になって特別以外は、

明治の板チョコ(これがおいしいんです私的には)を大量に買い、

かわいい袋や封筒に入れて用意しておきます。

 
そして2月14日に会った人に配るという感じ。

多すぎて余ったら私のオヤツに(^o^)

数え間違えて足りなかったときはコンビニに走るということもありましたが(^^;

その前の年は小袋のチョコをいろいろ集めて、

「お好きなのをひとつどうぞ」と渡していました。

これも結構喜ばれました。

義理チョコといっても、好きですというより、日ごろお世話になっていますという感謝の気持ちの一つとして。

来年はこんなのにしようかなと「みんなに義理チョコ」を考えてみました。

職場のみんなが集まる場所(休憩室など)にど~んと置いて、みなさんでどうぞ!

世の男性は義理チョコでもいいから欲しいというのが多いということです。

みんなでどうぞとなると、その意には少し反しますが、まぁ疲れやすめの甘いもの的なことで我慢してもらいましょう。

 

スポンサーリンク

 

 

どうやって置くか?

そこでちょっと懐かしい駄菓子屋のお菓子ケースが登場です。

 

ケースだけ売っているので、それを取り寄せます。

上の写真は底のサイズが18cm角のもの。

これくらいがいいかなと思います。

【駄菓子屋の容器】駄菓子用プラスチックボトル特大型180角ブロー(5リットル)

もっと小さいサイズがいいという場合は、他のサイズもいろいろあります。

このケース今回はチョコを入れるのに使いますが、小さ目のを数個用意して、キッチン小物や、雑貨などをいれるのにもちょうどいいかもしれません。

おもちゃと和雑貨の店 宝作堂

そして袋入りのチョコを数種類その中にあけて、ケースに張り紙(^^)

「みなさんでどうぞ!」

部署が多いところでは共有スペースなどに2~3個というのもいいし、自分の仕事関連のところだけに置くというのもいいかもしれません。

これだと男性女性とわず食べられると思います

買い物が面倒という場合はネットで一緒に取り寄せもできますが、スーパーなどで、選ぶのも楽しいかもしれません。

お薦めのチョコはこんなところでしょうか?

大入りの袋でチョコが1つずつ包みになっているものですね。

バレンタイン義理チョコ さいごに

私の職場はなぜか男女共にチョコ好きが多いのです。

いただきもののオヤツなどをみんなが手をのばせる場所においたら、

チョコは真っ先になくなります(笑)

もらえる人も、もらえない人も、バレンタインデーというお祭り?に乗じて

美味しいものを職場で堂々と食べる機会と考えれば楽しいですよね

他にもバレンタインに関する記事がありますので、集めてみました。
友チョコや自分にご褒美チョコ・・・バレンタインも最近はいろいろです(^^;)
他のアイデアもご覧ください。

 

バレンタインに関する記事一覧へ


にほんブログ村


日々の出来事 ブログランキングへ

スポンサーリンク




スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


本を売るのも家にいてできる時代になったもんだ

少し前まで荷物の大断捨離をしていまして、ブログもとんとご無沙汰でし

ベランダとバルコニーは意味が違う?どっちがいいの

  マンションやアパートに住んでいると外に張出した部分

フォームローラーで筋膜リリース! 自宅で楽々セルフケア!

フォームローラーとかダイエットローラーを使っている人が増えているの

ローリングストックにも最適!コンビーフのおいしさにはまってます

普段の生活の食事の中で缶詰を使う事って少なくありせんか。 買い置

浴室扉の掃除 ドア下にこびりついたカリカリ汚れに挑戦!

お風呂に入る時もお風呂掃除の時でも、なんとなくスルーしてしまってい

→もっと見る

  • こんにちは。波空です

    好きなことを自由にやりたくて
    アフィリエイトにチャレンジ中
    好きなものは・・・アニメ・漫画・ゲーム・お絵描き・
    映画を観ること・パソコンで遊ぶこと
    やりたいことは・・いろいろあるけど、まずは資金と自由な時間を確保しないと進まない。日々どうしたらできるか考えながらリアル仕事に追われています。

  • 手軽に雑誌が読める!
    楽天マガジン

PAGE TOP ↑