*

Stinger3のヘッダー画像の入替

公開日: : 最終更新日:2020/05/17 WordPress

 

ワードプレスのテーマ Stinger3のヘッダーを変更しようと考え画像探したりタイトルを画像にとりいれたりするために前回の記事で画像の編集をするソフトのご紹介やインストール方法などを書きました。

Stinger3のヘッダーまわりはタイトル・説明・ヘッダー画像で構成されています。

ここでは、ヘッダー画像の変更をしたいと思いその方法の説明です。

スポンサーリンク

 

ヘッダー画像の変更方法

WordPressのダッシュボードから左側メニューの「外観」→「ヘッダー」をクリックします

ヘッダー変更

 

図のような表示になります。

ヘッダー画像の入れ替え

 

「新規画像を追加」をクリックします。
メディアの画面に切り替わるので、「画像のアップロード」タブをクリックして、使用したい画像をドラッグします。

※使用する画像の編集については前の記事

ドラッグした画像がメディアライブラリに表示されます。
「選択して切り抜く」をクリックします。

画像選択

 

選択した画像が「画像切り抜き」に表示されます。
アップロードした画像のまわりが点線で囲まれハンドルが表示されています。

画像の切り抜き

 

ここで切り抜いたり、今回のように少し高さを増やしたりという作業ができます。「画像切り抜き」ボタンをクリックすると確定します。

先ほどのヘッダー変更のところに追加した画像が表示されます。

ヘッダー画像入れ替え後

「保存して公開」をクリックするとヘッダー画像が変更されます。

 

サイトを表示で確認してみましょう。
変わっていればOKです(^^)

タイトルをロゴ画像にするのは少し先に延ばします(^^;)

いかがですか?

あなたのイメージにあうヘッダーになりましたか?

いろいろ試して、あなたらしいヘッダーにしてみてくださいね。

次は記事に吹き出しを使う方法を試してみます

 

画像の編集へ    記事に吹き出しをいれるへ

WordPress一覧へ


にほんブログ村


雑学・豆知識 ブログランキングへ

スポンサーリンク




スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


本を売るのも家にいてできる時代になったもんだ

少し前まで荷物の大断捨離をしていまして、ブログもとんとご無沙汰でし

ベランダとバルコニーは意味が違う?どっちがいいの

  マンションやアパートに住んでいると外に張出した部分

フォームローラーで筋膜リリース! 自宅で楽々セルフケア!

フォームローラーとかダイエットローラーを使っている人が増えているの

ローリングストックにも最適!コンビーフのおいしさにはまってます

普段の生活の食事の中で缶詰を使う事って少なくありせんか。 買い置

浴室扉の掃除 ドア下にこびりついたカリカリ汚れに挑戦!

お風呂に入る時もお風呂掃除の時でも、なんとなくスルーしてしまってい

→もっと見る

  • こんにちは。波空です

    好きなことを自由にやりたくて
    アフィリエイトにチャレンジ中
    好きなものは・・・アニメ・漫画・ゲーム・お絵描き・
    映画を観ること・パソコンで遊ぶこと
    やりたいことは・・いろいろあるけど、まずは資金と自由な時間を確保しないと進まない。日々どうしたらできるか考えながらリアル仕事に追われています。

  • 手軽に雑誌が読める!
    楽天マガジン

PAGE TOP ↑