*

断捨離な日々 時には手が止まってしまう

公開日: : 最終更新日:2020/10/18 断捨離, 暮らし日常

こんにちは~~

 f15cad6d96cbc287f9d9202df7a2b944_s

挨拶は大事です。
そして 書いていると 文字では単なる挨拶だけど、自分の表情が言葉とニュアンスが違う気がする時があります

同じ おはようございますでも、元気にあいさつしたい気分のときと少し疲れているとき、あるいは 落ち込んでいる時 悲しい時 うれしいとき でも ことばは おはようございます。

と なって なんかちがうかな~~と思うときも。

今日は少し疲れ目の挨拶でした

スポンサーリンク

 

思考停止のときの断捨離

少しゆっくり目に始めて、今日の断捨離は時間がとれるから時間のかかる場所でもと・・はじめたのです。

でも 進まない・・・・

今までは割とすんなりいっていた毎日の断捨離の手が止まってしまいました。

こういうときのモチベーションて なにをどうしても上がらない。

ここで止まってしまうと、余計続かない気がします。

とにかく、思考停止状態のようなので、思いつくものを1つでいいから捨てて今日は終わりにしよう!と

 

化粧道具の入れ物の中身をあけて、なにかないかと探してみました。

どこにでもあるもんだ 捨て損ねているモノのひとつやふたつ

もうそろそろなくなるし と買った口紅。

つけてみたら合わなくて、2~3回つけたきりでしまいこんでいるモノ

なぜそんなものをいつまでもとっておいたのか・・・・

こういうのは、その時の気分やなんやかやいろいろな状況があるわけですが

過ぎたことは思い出せないことが多いです。

多分、迷って もったいない ということで捨てられなかったのかなと思います。

思考停止の時はそんな気持ちも考えるのが面倒。

捨て損ねたものを捨てるにはいい機会かもです。

なので・・・捨てます。

今日はこれだけ。

こんな日もあります(^^;)

 

手が止まる さいごに

毎日1つと決めたのは自分で、別にやらない日があってもいいと決め直せばいいだけ。

でもそれをすると、私の性格からして、ずるずると何もしなくなりそうです。

思考停止の時は考えずに、それまでに決めたことをひたすら実行することにしました。

 

前の記事   次の記事

 


にほんブログ村

スポンサーリンク




スポンサーリンク





本を売るのも家にいてできる時代になったもんだ

少し前まで荷物の大断捨離をしていまして、ブログもとんとご無沙汰でし

ベランダとバルコニーは意味が違う?どっちがいいの

  マンションやアパートに住んでいると外に張出した部分

フォームローラーで筋膜リリース! 自宅で楽々セルフケア!

フォームローラーとかダイエットローラーを使っている人が増えているの

ローリングストックにも最適!コンビーフのおいしさにはまってます

普段の生活の食事の中で缶詰を使う事って少なくありせんか。 買い置

浴室扉の掃除 ドア下にこびりついたカリカリ汚れに挑戦!

お風呂に入る時もお風呂掃除の時でも、なんとなくスルーしてしまってい

→もっと見る

  • こんにちは。波空です

    好きなことを自由にやりたくて
    アフィリエイトにチャレンジ中
    好きなものは・・・アニメ・漫画・ゲーム・お絵描き・
    映画を観ること・パソコンで遊ぶこと
    やりたいことは・・いろいろあるけど、まずは資金と自由な時間を確保しないと進まない。日々どうしたらできるか考えながらリアル仕事に追われています。

  • 手軽に雑誌が読める!
    楽天マガジン

PAGE TOP ↑