*

Excelで管理 作った表を使いこなす便利技あれこれ

公開日: : 最終更新日:2020/05/20 Excel, PC・スマホ

 

パソコンやネットでいろいろやっていると、自分のPCの中などぐちゃぐちゃになってきますよね?

IDやパスワードの管理とかサイト情報やメールなど・・・

いつも探し物をしているような感じになっていませんか?
そんな時は整理してExcelで管理すると便利です

スポンサーリンク

 

Excelで管理

例えば・住所録管理・IDやパスワード・お気に入りに登録してあるサイト情報・キーワード選定したもの・自分のPCの中身(どのフォルダになにがあるか)・写真などの管理・収支の管理などなどExcelはかなり便利に使えます。

でも、作った表を上手く使えていますか?

作りっぱなしでその表をみるときや使う時、かなりめんどくさいことになりませんか?
そんな時に知っていると便利な使い方をピックアップしてみました。

作った表をデータベースとして、使いこなす便利な技を紹介。

ここでの説明はExcel初心者を対象に書いていますが、ある程度Excelの基本(例えば列と行の区別がわかる、簡単な表が作れる,罫線の引き方、簡単な装飾のしかたなど)がわかっているという前提で書いています。使用しているバージョンはExcel2010です。どのバージョンでも、基本は一緒です。

Excelを起動したことも使ったこともないという場合は、ある程度できるようになってから再度みてください<(_ _)>

一度いろんなものを見直して整理してみるのもいいかもしれません。

データベースとしての表を作る時の注意や、
作成した表で効率よく作業するのに便利な技を書いてみました。

以下の目次をクリックすると詳細説明に飛びます。
全部みなくても、必要な個所だけ開いてください

 

Excelで管理 便利技 目次

その1基本の表の作り方

データベースとして活用できる表を作ります。
その際の注意と、作るときの便利な機能

その2 大きい表でも便利に使う

表をみやすく整えるときに効率よい方法。
列や行の挿入や移動の方法など。

その3 データの絞り込みと活用法

いろいろ詰め込んだデータの中で、特定のデータを絞りこんで活用するには。
「フィルター」の使い方と活用

その4 ブックの結合と分割 複数表を同時利用

EXCELは一つのブックで複数のシートを利用できます。
複数のブックに分けたり、別のブックをまとめたりして便利に管理する方法。

他の便利技はこちらから  

 


にほんブログ村


日々の出来事 ブログランキングへ

スポンサーリンク




スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


本を売るのも家にいてできる時代になったもんだ

少し前まで荷物の大断捨離をしていまして、ブログもとんとご無沙汰でし

ベランダとバルコニーは意味が違う?どっちがいいの

  マンションやアパートに住んでいると外に張出した部分

フォームローラーで筋膜リリース! 自宅で楽々セルフケア!

フォームローラーとかダイエットローラーを使っている人が増えているの

ローリングストックにも最適!コンビーフのおいしさにはまってます

普段の生活の食事の中で缶詰を使う事って少なくありせんか。 買い置

浴室扉の掃除 ドア下にこびりついたカリカリ汚れに挑戦!

お風呂に入る時もお風呂掃除の時でも、なんとなくスルーしてしまってい

→もっと見る

  • こんにちは。波空です

    好きなことを自由にやりたくて
    アフィリエイトにチャレンジ中
    好きなものは・・・アニメ・漫画・ゲーム・お絵描き・
    映画を観ること・パソコンで遊ぶこと
    やりたいことは・・いろいろあるけど、まずは資金と自由な時間を確保しないと進まない。日々どうしたらできるか考えながらリアル仕事に追われています。

  • 手軽に雑誌が読める!
    楽天マガジン

PAGE TOP ↑