*

WordPressテーマStinger3の見出しタグのカスタマイズ

公開日: : 最終更新日:2020/11/23 WordPress

ブログを描いていると文章の中身をわかりやすくするために見出しを使います。

ワードプレスのテーマによって、初期設定はさまざまですが、もう少しこんな風にしたいとか。

こだわりたい時もありますね。

最初のころは、見出しをつけることすら知らなかったので、つけた方がわかりやすいと解った時も、自分でそれらを変更するという考えもありませんでした(^^;) が・・・・

スポンサーリンク

 

見出しタグh2やh3を変えたい

Stinger3の見出しタグはそのままでも結構いいかなと思う反面、
h2のボーダーの色や太さをもう少し変えたいな、とか・・

ささやかな変更をしたい欲求にかられ、変更方法を探してみました。

 

h2見出しのボーダーの変更

これはスタイルシートを少し変えればいいだけなのでやってみた。

ダッシュボードの外観からテーマの編集をクリック。

 

CSSへ

 

右欄の「スタイルシート」をクリックして、表示させる

スタイルシート

 

全体の1/4くらいのところにある見出しの部分がそれにあたる。

h2のCSS

 

ボーダーカラーと幅を変更

色はこちらを参照。 カラー表

ダークレッド(darkred #8b0000)にしてみました。
太さ(幅)は5pxから10pxへ。

h2の変更

 

スポンサーリンク

 

 

h3の色の変更

h2の変更から少し下にスクロールするとh3のタグの設定があります。

h3タグは「チェック」デザインになっているので、そのまま使用。

色を変えてみた。

background-image: url(images/cah3-bk.png);の部分の(images/cah3-bk.png)を好みで変えればOK

h3変更

 
図のように色が変更できます。

h3のチェックマークの色

※これは最近のバージョンのみのようです。

 

h4の背景色の変更

h4もh3から下にスクロールしたところに表示されています。

h4はあまり使うこともないけど、試しに背景の色を変えてみました。
カラー表から好みの色を選択、バックグランドカラーを変更。
少し濃いめの色になってしまいましたが・・・これでしばらく様子見。

最後に変更を保存して完了。

 

保存

 

さて、どんな感じになったかプレビューで確認してみるも・・

あれ??あれれ??なんで変わってないの!?
 
 
ここで再度CSSを見直したり、再度更新してみたり・・
それでも元のままでした。

 

変更が反映されない!対処は

今回、反映されない変更の原因は自分にあると、必死で見直すも変わらず。
ここでまたもや調べ直したら、他にも悩んだ人がいました。

やっぱり反映されないことってあるようです。

私の場合はキャッシュが原因でした。

キャッシュが残ってることが原因の場合があります。

キャッシュに、過去に閲覧した履歴が残っているため、いくら再表示しても変わらなかったのですね。
この場合のキャッシュは最初にサイトを観た時にそれを記録してある・・
要は二回目以降にそのサイトを観たときに、すばやく表示するための仕組みですね。

それが原因でCSSを変更しても過去の閲覧した状態で表示されてしまうようです。

これならキャッシュをクリア(消去)すれば解決です。

 

スポンサーリンク

 

 

キャッシュの削除

ブラウザごとのキャッシュ削除の方法

IE(InternetExplorer9)
「ツール」→「閲覧履歴の削除」→「インターネット一時ファイル」を「削除」

Firefox
「ツール」→「最近の履歴を削除」→「すべての履歴」→「キャッシュ」を「今すぐ消去」

Chrome
「設定」→「履歴」→「閲覧履歴データの消去」→「閲覧履歴データを消去する」

Safari
「編集」→「キャッシュを空にする」→「空にする」

ブラウザのツールなどで設定を変えればいいのですが、もっと簡単な方法がありました。

 

スーパーリロード

スーパーリロードとは、強制的に優先して再読み込みさせる方法です。
キャッシュ削除をショートカットキーで、すばやく実行するということですが。

Windowsの場合

ブラウザが IE、Chrome、Firefox、opera の時は
Ctrl+F5キー

ブラウザがSafariの時は
Ctrl+Rキー

Macの場合

ブラウザがChrome、Safari、Opera では
Command+Rキー

ブラウザがFirefox では
Command+Shift+R
になります。

スーパーリロードで確認!さっそく「Ctrl」+「F5」キーを押します。
こんな感じになりました(^o^)v

hタグ変更完成

 

まずは成功です。

波空
ちょっとした変更でも雰囲気かわっていいよ~

見出しタグは本当はいろいろやってみたいデザインとかあるんですけど、まだ理解のおよばない部分も多くあるので、自分のペースで少しずつ試していきたいと思います。

ちょっとオリジナルと違う表示にしたい!と思ったら試してみませんか?

フォントの色やサイズ余白なども同様に少し変えれば変更できます。

いろいろ考えてから、気に入ったデザインに変更するやり方が見つかったら・・また書いてみたいと思います(^^)

 

前の記事へ 1枚の画像で複数リンク!イメージマップの作り方
次の記事へ DuplicatorでWP丸ごと引越 GMOからXserver1

WordPress一覧へ

 


にほんブログ村


日々の出来事 ブログランキングへ

スポンサーリンク




スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


本を売るのも家にいてできる時代になったもんだ

少し前まで荷物の大断捨離をしていまして、ブログもとんとご無沙汰でし

ベランダとバルコニーは意味が違う?どっちがいいの

  マンションやアパートに住んでいると外に張出した部分

フォームローラーで筋膜リリース! 自宅で楽々セルフケア!

フォームローラーとかダイエットローラーを使っている人が増えているの

ローリングストックにも最適!コンビーフのおいしさにはまってます

普段の生活の食事の中で缶詰を使う事って少なくありせんか。 買い置

浴室扉の掃除 ドア下にこびりついたカリカリ汚れに挑戦!

お風呂に入る時もお風呂掃除の時でも、なんとなくスルーしてしまってい

→もっと見る

  • こんにちは。波空です

    好きなことを自由にやりたくて
    アフィリエイトにチャレンジ中
    好きなものは・・・アニメ・漫画・ゲーム・お絵描き・
    映画を観ること・パソコンで遊ぶこと
    やりたいことは・・いろいろあるけど、まずは資金と自由な時間を確保しないと進まない。日々どうしたらできるか考えながらリアル仕事に追われています。

  • 手軽に雑誌が読める!
    楽天マガジン

PAGE TOP ↑