*

PhotoScapeで作る簡単GIFアニメ

公開日: : 最終更新日:2020/11/08 PC・スマホ, ソフトやツール情報・使い方

 

PhotoScapeでGIFアニメも作れること発見。

いままでは、昔ダウンロードした「Giam」をつかっていたのですが、PhotoScapeの方が機能的にもUPしているようです。

簡単にできるのであなたも作ってみませんか?^^楽しいよ

スポンサーリンク

 

ブログを書くのが好きなブロガーさんにとっては、書くこと自体が楽しみだと思います。
どちらかというと書くことより、何かを作ったりすることが楽しい者としては、こういったものを見つけるとワクワクします(^^)。

PhotoScapeのダウンロードや画像編集に関してはこちらをご覧ください。

ここではGIFアニメの使い方を紹介します。とても簡単です。

 

PhotoScapeのGIFアニメの使い方

パラパラアニメのような動画を作る

画像を用意します。
パラパラ漫画のようなものなので
少しずつ動きを出せるように複数の画像を用意します。
写真でもOK。

 

・PhotoScapeを起動します

画面上のメニューか右側のアイコンの円の中から「GIFアニメ」をクリックします。

 

PhotoScape起動

 

・GIFアニメの画面が表示されます。

左上がPC上のフォルダなどです。
画像を保存してある場所をクリックして指定します。
左下にフォルダの中の画像が表示されます。

画像を編集画面上にドラッグ&ドロップで全部コピーします

 

画像選択

 

・画像がアニメーションします 

読み込んだ画像がパラパラアニメのように編集画面で動きます。

右の「時間の変更」で表示時間を増減できます。
100が1秒です。

 

アニメ画面

 

・時間の変更

時間の変更で90にしてみました。OKで設定できます

 

時間変更

 

・アニメの保存

できたら「保存」ボタンをクリックします。
名前をつけて、好きな場所に保存します

 

保存

保存したものをブログやメール、ホームページなどに挿入してみましょう。

オムレツ
完成!こんな風になります

Speech Bubbleに組み込んでみました↑。
勝手に小さくなります。

実際作ったのはこちら

完成したアニメ
 
 

スライドショー的なアニメーション

写真や画像などに動きを出すのではなく、スライドショーのように画像を次々に流すこともできます。

スライドショーのように

 

ここでは写真ではなく、今説明につかった画像をアニメーションさせてみます。

パラパラアニメのときと同様に画像をドラッグ&ドロップします。

 

画像の挿入選択

 

右欄の「効果の変更」をクリックして効果を選びます。
「現在のフレームから次のフレーへの移行(左に移動)」をクリックしました。

説明画像が次々に表示されて左に移動していきます。

 

説明のアニメ

 

完成したものがこれです。

説明のアニメGIF

 

サイズがだいぶ大きくなってしまったので右欄の「最初の写真サイズ」からサイズを選ぶか、下のサイズが表示されているところの比率のスライダーをドラッグして大きさを変更しました

まだまだいっぱい遊べそうです(^^)
ブログも画像があると楽しくなります。動きがあるともっと楽しい。
でも、入れすぎに注意ですね(^^;

 

前の関連記事へ       タイトルをロゴ画像に

WordPress一覧へ

 


にほんブログ村


日々の出来事 ブログランキングへ

スポンサーリンク




スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


本を売るのも家にいてできる時代になったもんだ

少し前まで荷物の大断捨離をしていまして、ブログもとんとご無沙汰でし

ベランダとバルコニーは意味が違う?どっちがいいの

  マンションやアパートに住んでいると外に張出した部分

フォームローラーで筋膜リリース! 自宅で楽々セルフケア!

フォームローラーとかダイエットローラーを使っている人が増えているの

ローリングストックにも最適!コンビーフのおいしさにはまってます

普段の生活の食事の中で缶詰を使う事って少なくありせんか。 買い置

浴室扉の掃除 ドア下にこびりついたカリカリ汚れに挑戦!

お風呂に入る時もお風呂掃除の時でも、なんとなくスルーしてしまってい

→もっと見る

  • こんにちは。波空です

    好きなことを自由にやりたくて
    アフィリエイトにチャレンジ中
    好きなものは・・・アニメ・漫画・ゲーム・お絵描き・
    映画を観ること・パソコンで遊ぶこと
    やりたいことは・・いろいろあるけど、まずは資金と自由な時間を確保しないと進まない。日々どうしたらできるか考えながらリアル仕事に追われています。

  • 手軽に雑誌が読める!
    楽天マガジン

PAGE TOP ↑