*

断捨離な日々 押入れの断捨離2

公開日: : 最終更新日:2020/05/15 断捨離, 暮らし日常

流れる雲

巷ではポケモンGOの事故のニュースが続いています。
私も昨日インストールしてみましたが・・・
ほぼおこもり状態の生活なので(^^;あまり遊ぶ機会はなさそうです。

断捨離は 昨日の続きで押入れ。

朝の隙間時間ということもあって、押入れはいっきにはできません(^^;)

スポンサーリンク

 

押入れ断捨離続き

ブラケースの5段ある引出が隅にあります。
まぁまぁ使うもの、でもそんなに頻繁ではないものを収納しています。

レターセットの類。

コピー用紙。

未整理の写真や雑貨。

プレゼント用のグリーティングカードやリボン、包装紙など。

そんなものがある程度分けて入っています。

それらの引出を1段ずつ見直してみました。

 

毎朝少しずつ自分ペースで断捨離

やはり、ここにもいらないけど捨てがたいものがいくつかありました。

(^^; おととい自分なりに線引きしたので、

ここは思い切って断捨離。

引出の開け閉めがかなり楽になるくらいに減りました。

あっちへ移動こっちにしまい直し、

要、不要を選択しながら片付けていくと、気が付けばゴミ袋はいっぱい。

寄附箱にもだいぶモノが増えました。

まだまだ押入れも片付けるところ、断捨離したいところは残っていますが、朝の少しの時間ではこれくらいがちょうどいいみたいです。

残りは明日か、後日。

少しずつでも片付いていき、モノが減っていくとなんだか、少し身軽になった気分になります。

 

前の記事   次の記事

 


にほんブログ村

スポンサーリンク




スポンサーリンク





本を売るのも家にいてできる時代になったもんだ

少し前まで荷物の大断捨離をしていまして、ブログもとんとご無沙汰でし

ベランダとバルコニーは意味が違う?どっちがいいの

  マンションやアパートに住んでいると外に張出した部分

フォームローラーで筋膜リリース! 自宅で楽々セルフケア!

フォームローラーとかダイエットローラーを使っている人が増えているの

ローリングストックにも最適!コンビーフのおいしさにはまってます

普段の生活の食事の中で缶詰を使う事って少なくありせんか。 買い置

浴室扉の掃除 ドア下にこびりついたカリカリ汚れに挑戦!

お風呂に入る時もお風呂掃除の時でも、なんとなくスルーしてしまってい

→もっと見る

  • こんにちは。波空です

    好きなことを自由にやりたくて
    アフィリエイトにチャレンジ中
    好きなものは・・・アニメ・漫画・ゲーム・お絵描き・
    映画を観ること・パソコンで遊ぶこと
    やりたいことは・・いろいろあるけど、まずは資金と自由な時間を確保しないと進まない。日々どうしたらできるか考えながらリアル仕事に追われています。

  • 手軽に雑誌が読める!
    楽天マガジン

PAGE TOP ↑