*

検索ワードの入れ方?欲しい情報かがみつからない 探し物は何ですか?

公開日: : 最終更新日:2020/11/05 PC・スマホ

 

ブログの引越しをしました。
SeesaaブログからWordPressに引越しです。

ここで活躍したのが検索。
初めてのことやわからないことはとにかく検索です。

と言っても、検索自体不慣れなのでなかなか欲しい情報がみつかりません。

簡単にできるとおもっていたののに、はじめてすぐに、いろんな壁にぶちあたり、うまくいかずあたふたする日々。

それでも、なんとか無事引越しできました。

スポンサーリンク

 

検索の使い方

今回はうまくいかないことで、いろいろ勉強になったことが沢山ありました。

その一つが検索ワードの入れ方。

ほんと、なんでも出てるんだなぁと感じるのがネットの検索。

調べたいことや知りたいこと、日常の一般的なこと、困ったときの解決策や旅行の予約、買い物と・・・

以前はあまりネットを利用することはなかったのですが、ブログを書きはじめてから利用頻度がかなり増えました。

ネットの検索

 

それにともなって、なかなか探せない、欲しい情報がないということも多々あり。
調べ方が悪いのかなと思いながらの検索。

あまり利用することがなかった頃は単純に「単語」あるいは「単語 単語」など
よく使われている語句や、他の人が入れるであろう言葉で検索すればみつけやすい。
と思っていたことがあります。

少し慣れてくると、「単語」が「言葉」になってきました。

 

スポンサーリンク

 

 

欲しい情報がみつからない

公開中のブログの引越しということで、まず 基本的な方法を知りたいと「ブログの移動(引越し)」や「〇〇ブログから××への移動」と簡単に入れて検索。

それでもかなりの情報が掲載されていました。

後は説明文を読んで、知りたいことが載っていそうなところを読んでみる。

これでよかったのですが、少し専門的なことや、あれ?ここはどうするんだろう?

という事がちょくちょく出てきて、そのたびに検索に続く検索。

そしてどこにもない!と諦めることもしばしば。

 

これは、検索するときのワードがあてはまってないのかも。
と思い当り、どれだけ長くなっても知りたいことを全部含めてみることにしました。

するとピッタリのものがみつかったりしました(内容はともかく(^^;)

なんだ思うことをそのまま入れればいいんじゃないですか!と納得。

メールなども相手によっては内容が英語の場合も。

英語の部分翻訳するより、そのまま長文でも入力して検索してみると意味以上のこともわかることもあります。

もう一つは、ヒットした検索結果1つだけで進まない方がいいというのがあります。

以前テーブルリメイクの時もそうでしたが、書いてあることがピッタリあてはまることもあれば、肝心のコツなどがなかったり、知りたいところがサラッと書かれていて不明だったりと・・・

なので、これはいい!
と探した情報や結果があっても、更に調べた方がよいこともあるということです。

検索結果が常に正しいとは限りません。

独りよがりに書かれているものもあったり、他と比べたら違っていたり・・・

また、方法などの場合は違うやり方が見つかることもあります。

 

 

そしてもうひとつ、今回のことでは検索で知りえた以上に、アドバイスをいただいたサポートして下さった方の力が大きかったということです。

アドバイスのおかげでなんとかなったんですね。

自分ひとりで解決できればそれに越したことはないのですが、やはり経験者に聞くというのも大切なことだと実感です。

ただし、きき方や質問の仕方をちゃんと考えないといけないというのも思いました。

検索も慣れだと思いますが、どうしたら欲しい情報が素早く手に入るか、角度や探し方、検索ワードの入れ方を考えてみたいと思います。

ネット検索初心者のわたしの感じたことでした(^^;)

 


にほんブログ村

スポンサーリンク




スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


本を売るのも家にいてできる時代になったもんだ

少し前まで荷物の大断捨離をしていまして、ブログもとんとご無沙汰でし

ベランダとバルコニーは意味が違う?どっちがいいの

  マンションやアパートに住んでいると外に張出した部分

フォームローラーで筋膜リリース! 自宅で楽々セルフケア!

フォームローラーとかダイエットローラーを使っている人が増えているの

ローリングストックにも最適!コンビーフのおいしさにはまってます

普段の生活の食事の中で缶詰を使う事って少なくありせんか。 買い置

浴室扉の掃除 ドア下にこびりついたカリカリ汚れに挑戦!

お風呂に入る時もお風呂掃除の時でも、なんとなくスルーしてしまってい

→もっと見る

  • こんにちは。波空です

    好きなことを自由にやりたくて
    アフィリエイトにチャレンジ中
    好きなものは・・・アニメ・漫画・ゲーム・お絵描き・
    映画を観ること・パソコンで遊ぶこと
    やりたいことは・・いろいろあるけど、まずは資金と自由な時間を確保しないと進まない。日々どうしたらできるか考えながらリアル仕事に追われています。

  • 手軽に雑誌が読める!
    楽天マガジン

PAGE TOP ↑