*

多摩地区の公園 花見の後の小金井公園散策 新緑豊かな公園をぶらり散歩

公開日: : 最終更新日:2020/09/07 行楽・イベント , ,

 

多摩地区の公園をぶらり散策してきました。
ここ小金井公園は4月の初めに来たときには桜のまっさかり。

花見シーズンで平日でも、桜を愛でながらお弁当を広げる人がけっこういました。

今日は土曜日の午前中。

桜の見ごろはすぎてしまった公園は新緑の木々で憩いの場に姿を変えて人々を迎え入れてくくれます。

少し曇り気味ではあるけれどそよぐ風も気持ちがいいです。

草の匂いが風にのって心地よく感じるひと時。

広い園内は歩き回るだけでも気分がリフレッシュされます。

スポンサーリンク

 

小金井公園 残り少ない桜でお花見

 

西門近くでは、まだ少し桜も残っていて、おそめの花見を楽しむ人の姿もちらほら

 

小金井公園散策

 

芝桜やチューリップなど緑の合間にかわいい花たちも 目を楽しませてくれます

 

藤棚もだいぶらしくなっていました

 

最近は時間ができると、多摩地区にあるいろいろな公園を散策しています。

多摩地区にはたくさんの緑豊かな公園があります。

小金井公園もその一つ。
小金井公園は遊具も多く、子供連れで賑わうことが多い公園です。

 

 

ところどころで緑の中に見える桜色がきれいです

 

ここはお花見の頃はめいっぱいブルーシートで埋め尽くされる場所。

 

[quads id=2]

 

江戸東京たてもの園前の広場

人が少ないとこ~んなに広いんです。

 

 

ここも江戸東京たてもの園の前。

緑の木々に囲まれて一休み。

 

たてもの園の柵の外には公衆電話も。

今は誰もが携帯電話やスマホを持っているので、めっきり公衆電話の姿もみかけなくなりました。

なんだかめずらしい気がしてついパチリ

 

どこをみまわしても木々のみどりが目にはいり気持ちいいですね。

鳩のカップル

 

ふと見上げると仲良く木の枝で鳩が寄り添ったり離れたり・・・

さくらんぼ

 

桜の散った後にはさくらんぼが

江戸たてもの園

 

歩きながら外から江戸たてもの園の中を覗いてみました・・

江戸東京たてもの園も人気で、外国から訪れる人の姿も多くみられます。

 

お花見に関する記事一覧

 

公園散策 おわりに

ちょっとどんよりとしたお天気でしたが、合間にぱーっと日がさす時もあり、お昼近くにはだいぶにぎやかになってきました。

なかなかのんびり散策というのもできないものですが、ちょっと思い立った時にバスにのれば、多摩地区には実に多くの公園があります。

暇を見つけては、いろんなところに行ってみたいと思います。

多摩地区にお住まいなら、たまには足をのばしてまったり散歩なんてしててみませんか?

写真の腕がないので、うまく伝えられませんでしたが・・

身近にすてきなところがたくさんありますよ(^^)是非でかけてみてくださね。

 

 


にほんブログ村

スポンサーリンク




スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


本を売るのも家にいてできる時代になったもんだ

少し前まで荷物の大断捨離をしていまして、ブログもとんとご無沙汰でし

ベランダとバルコニーは意味が違う?どっちがいいの

  マンションやアパートに住んでいると外に張出した部分

フォームローラーで筋膜リリース! 自宅で楽々セルフケア!

フォームローラーとかダイエットローラーを使っている人が増えているの

ローリングストックにも最適!コンビーフのおいしさにはまってます

普段の生活の食事の中で缶詰を使う事って少なくありせんか。 買い置

浴室扉の掃除 ドア下にこびりついたカリカリ汚れに挑戦!

お風呂に入る時もお風呂掃除の時でも、なんとなくスルーしてしまってい

→もっと見る

  • こんにちは。波空です

    好きなことを自由にやりたくて
    アフィリエイトにチャレンジ中
    好きなものは・・・アニメ・漫画・ゲーム・お絵描き・
    映画を観ること・パソコンで遊ぶこと
    やりたいことは・・いろいろあるけど、まずは資金と自由な時間を確保しないと進まない。日々どうしたらできるか考えながらリアル仕事に追われています。

  • 手軽に雑誌が読める!
    楽天マガジン

PAGE TOP ↑