*

断捨離な日々 モノを見直すと自分が見えてくる

公開日: : 最終更新日:2020/10/18 断捨離, 暮らし日常

d6dafc19e2c72e252c75e578ad77a796_s

 

おはようございます
毎日蒸し暑いです。
汗をかくのは体にいいけど、湿気でじと~とかく汗は苦手です。

毎日少しずつ なにかを断捨離。
そのたびにいろんな思いをしました。

 

スポンサーリンク
 

断捨離で自分を再確認

仕事や人間関係でいろいろあるときも 今まではどんな風に考えていたのか?
変わってきたように感じます。

習慣にすることで 続けられる。

そんな軽い気持ちで 片付けの延長的にはじめた断捨離なのですが・・・

実際やってみると モノを通していろんな自分がみえてきます。

単にモノを断つ 捨てる ということだけでなく自分の 切り離したい思いを手離す助けになっているようです。

まだまだ時間はかかりそうですが、今改めて続けてよかったと思います。

こういうことで書き続けるより 気持ちとしては、 今日はこんなに捨てたぞ これだけきれいになってきた。

捨てることで 生活が快適になってきた という部分を主に書き記したいところでしたが(^^;

それだけでない効果につい目がいきます。

 

あまり考えすぎるのもなんですから、とりあえず 快適生活目指して 今日も断捨離。

そして 今日の断捨離は FAX電話器

 

FAX電話機

 

ずっと使っていて壊れてもいないけど、あまりに迷惑FAXが多いのと、場所とりなので小さいものに買い替えました。

(使い勝手はいまいちですが)

古いものは押入れに放置、 FAXを送ってくる友人もいるため、必要になったときにつなげばいいと考えて、ついとってあったものですが・・

連絡はメールでお願い。
と言ってからFAXは必要なくなりました。

壊れていないものを捨てるのは少し罪悪感に似たものがあるので捨てられずにいたしだい。

今朝は思い切ってこれを処分。

今朝はこれだけです。

押入れの空きを見ると 捨ててよかったなんて思います

では、仕事にいってきます。

 

前の記事   次の記事

 


にほんブログ村

スポンサーリンク




スポンサーリンク





本を売るのも家にいてできる時代になったもんだ

少し前まで荷物の大断捨離をしていまして、ブログもとんとご無沙汰でし

ベランダとバルコニーは意味が違う?どっちがいいの

  マンションやアパートに住んでいると外に張出した部分

フォームローラーで筋膜リリース! 自宅で楽々セルフケア!

フォームローラーとかダイエットローラーを使っている人が増えているの

ローリングストックにも最適!コンビーフのおいしさにはまってます

普段の生活の食事の中で缶詰を使う事って少なくありせんか。 買い置

浴室扉の掃除 ドア下にこびりついたカリカリ汚れに挑戦!

お風呂に入る時もお風呂掃除の時でも、なんとなくスルーしてしまってい

→もっと見る

  • こんにちは。波空です

    好きなことを自由にやりたくて
    アフィリエイトにチャレンジ中
    好きなものは・・・アニメ・漫画・ゲーム・お絵描き・
    映画を観ること・パソコンで遊ぶこと
    やりたいことは・・いろいろあるけど、まずは資金と自由な時間を確保しないと進まない。日々どうしたらできるか考えながらリアル仕事に追われています。

  • 手軽に雑誌が読める!
    楽天マガジン

PAGE TOP ↑