*

簡単野菜スープ!残った野菜の活用で簡単においしいスープ作り

公開日: : 最終更新日:2020/10/16 暮らし日常, 衣・食・住

雨と葉っぱ

雨もようの日曜日、出かけることもなくおこもりでパソコンの前。

窓から見える緑は雨のおかげでいつもより生き生きしています。

あなたは、こんな朝は何かしたくなりませんか?

私は・・・残り物野菜でスープを作ってみました。

とっても簡単で、温まります(^^)

 

スポンサーリンク

 

残りものの野菜の活用

残り野菜で朝昼兼用のスープを作りました。

のんびりすごすにもスープなんて作っておくと、食事を考える手間も減って楽ですね。

冷蔵庫を覗くと半端に残っている野菜がいろいろ。

キャベツ4分の1
玉ねぎ2個
トマト1個
人参スライスしたもの
ベーコン少し 残っていた豚の細切れ少し

残りものはこんなものでした。

残り野菜で簡単スープ

・玉ねぎを少し厚めにスライスし、キャベツはざく切り。

・人参は、いつも簡単にレンジで温野菜サラダが作れるようにスライスしたものをストックしてあります。

(これに、冷凍のいんげんやブロッコリーなどを足してシリコン容器でレンジにかけて簡単に温野菜ができます)

・野菜をお鍋に放り込み、水を多めに入れて野菜を煮ます。

・少し火が通ってきたらベーコンと豚肉、トマトも適当に切っていれます。

・後は柔らかくなるまで煮て、コンソメで味付け。

・塩コショウして最後にお醤油を足して味を調えます。

簡単残り物スープのできあがり。

 

残り物で野菜スープ

 

スープにできそうな野菜ならなんでもOK

ベーコンの代わりにウインナーなんていうのもいいですよ。

 

スポンサーリンク

 

 

簡単に作れるスープで時短

ここのところ歯医者通いで治療中のため、あんまり固いものを食べる気がしません。

こんなときはスープがぴったり。

野菜もたっぷりとれて、栄養もとれてカロリー控えめ(^^)

ダイエットにもいいかもです。

手軽にできるのであなたもいかがですか?

 

スープはよく作りますが、いつもありあわせです(^^)

その時々のあまっているもので作るので味も中身もさまざま。

この組み合わせだとどんな感じかな?

と、できあがりが楽しみです。

足りないときは冷凍野菜を使うこともあります。

いんげん、ブロッコリー、ほうれんそう、グリーンアスパラガスなどが大体常備。

なにかと使いやすくて助かります。

最近は冷凍食品でも、こういった素材系のものも増え、重宝しています。

野菜が高騰の時などは逆に安く感じます。

新鮮な野菜が一番だけど、冷凍野菜も上手に使うことで、かえって安くあがることもありますよね。

 

野菜スープ

 

簡単残り野菜のスープ 最後に

ちょっとだけ残った野菜・・・一人暮らしだと困ることもあります。

でも、うまく活用したら時短でおいしくいただけます。

カレースープもよく作ります(^o^)

 

カレースープの話

 

腐らしてしまう前に、あなたも余ったものを利用して時短でスープ作ってみませんか?

何を足すか、いろいろチャレンジして、オリジナルスープを作るのも楽しいですよ。

 


にほんブログ村

スポンサーリンク




スポンサーリンク





本を売るのも家にいてできる時代になったもんだ

少し前まで荷物の大断捨離をしていまして、ブログもとんとご無沙汰でし

ベランダとバルコニーは意味が違う?どっちがいいの

  マンションやアパートに住んでいると外に張出した部分

フォームローラーで筋膜リリース! 自宅で楽々セルフケア!

フォームローラーとかダイエットローラーを使っている人が増えているの

ローリングストックにも最適!コンビーフのおいしさにはまってます

普段の生活の食事の中で缶詰を使う事って少なくありせんか。 買い置

浴室扉の掃除 ドア下にこびりついたカリカリ汚れに挑戦!

お風呂に入る時もお風呂掃除の時でも、なんとなくスルーしてしまってい

→もっと見る

  • こんにちは。波空です

    好きなことを自由にやりたくて
    アフィリエイトにチャレンジ中
    好きなものは・・・アニメ・漫画・ゲーム・お絵描き・
    映画を観ること・パソコンで遊ぶこと
    やりたいことは・・いろいろあるけど、まずは資金と自由な時間を確保しないと進まない。日々どうしたらできるか考えながらリアル仕事に追われています。

  • 手軽に雑誌が読める!
    楽天マガジン

PAGE TOP ↑