雲とは?雲のでき方 霧と同じなのになぜ雲は空に浮いているの?

 

霧の事を調べて、結果どちらも同じものということがわかりましたが・・・
どちらも水の粒で、空にあるか、地表にあるかの違い。
でも、もっと決定的な違いって他に何かあるのでは?とまだ気になっています。
そこで、気になったことや疑問は調べなくちゃと・・・今回は雲について調べてみました。

スポンサーリンク

 

雲とは?

雲の正体は空気中の水蒸気、水の粒が冷えたものです。

波空
前回の記事で霧について調べたけど、霧と雲は同じものっていう話ね。
猫にゃん
んにゃ、そうだったにゃ。同じ水の粒だっけかにゃ?
波空
そうそう。でも、同じと云われてもまだ納得していない私がいます!
猫にゃん
あんまり気にしなくてもいいんでないかにゃ?
波空
それはそうだけど、気になることだけちょっと調べてみたんだ。
猫にゃん
ふむ

 

雲はどうやってできるの?

波空
霧も雲も簡単に言えば水蒸気が冷えたものというけど、もっと詳しく雲はどうやってできるのかなということ。
猫にゃん
雲のでき方も霧と同じじゃないのかにゃ

空気中には、海などから蒸発した水がたくさんかくれています。

つまり蒸発するというのは、水が形を変えて空気中にかくれてしまうこと。

空気中の温度は、地上付近が高くて、上空にいくに従って低くなります。

このかくれている水は、上方に向かう空気の流れ(上昇気流)によって温度が下がり、空の高いところに運ばれて冷やされると、水の粒となってあらわれます。

つまり雲とは上昇気流によって上空に上った空気中の水蒸気が冷やされて、細かな水の粒になったものということですね。

雲ができるところには、下から上に向かって風が吹いています(上昇気流)。

この風がないところには雲はできません。

つまり、雲は必ず下からの風にふかれているということになります。

 

雲をつくっているのは、この水のつぶだけではなく、中には、氷のつぶがまじることもあります。

雲ができるところが高ければ高いほど、上空で冷やされる温度が低く、水が氷の粒になるというわけです。

これは、気温や雲ができる高さによっていろいろと変化します。

 

雲はなぜ空に浮かんでるの?

雲は空気中の水蒸気がまとまった小さい水の粒の集まりです。

いくら小さなつぶでも、空気よりは重たいので、通常は空に浮いていることはできません。

でも上昇気流と呼ばれる空気の流れがある場合は、小さな水の粒が落下することなく空気中に浮かぶことができます。

つまり、上に向かって吹く風により浮いていることになります。

当然、水滴が大きくなれば、上昇気流では浮かんでいられなくなり、雨となって地上に降ってきます。

 

雲はなぜ落ちてこないの?

 

本当は、雲も下に落ちようとしているのですが、この下から吹いてくる上昇気流に吹きあげられているために、下がることができず、ずっと同じ所に浮かんでいるというわけなんです。

雲が落ちてこないのは上昇気流があるからなんですね。

でも、長時間細かく観察を続けると雲はすご~くゆっくりと落ちているそうです。

0.02㎜ほどの小さな雲の粒は、1秒間に1~2c㎝いうとてもゆっくりした速さで落ちているのだそうです。

ただ、あまりにもゆっくりすぎて、私たちの目には落ちないで浮かんでいるように見えてしまうということです。

波空
そういうことなのね。空に向かう風があるから雲は空に浮かんでいる。
猫にゃん
本当は雲も下に落ちたいって、なんか不思議だにゃ
波空
風(上昇気流)がなくなると浮かんでいられなくなる・・水の粒が大きくなるとやっぱり浮かんでいられなくなって雨になるのか・・
猫にゃん
波空の疑問はとけたのかにゃ
波空
そうだね(^^) 雲の種類とか分類なんかは、いろんなサイトで詳しく解説しているし、専門的に知りたいのではないから、雲の名前とかは一般的なのがわかればいいから・・ここではこれだけ。

大体すっきりしたよ。

猫にゃん
それはよかったにゃ。雲をみてたらふわふわの綿菓子なんかたべたくなったにゃ。食べに行こうよ!

 

スポンサーリンク

 

 

雲の種類

雲も霧のようにいろんな種類や名前があるんですね。

雲の原因となる上昇気流によって、雲は大きく2種類に分けられるそうです。

が、雲の種類を詳しく見ていくと、似たような名称でややこしいです。

なので知っている雲の名前と画像を並べて見ました。専門的なことを知りたいわけではないので、空を見上げた時、「あの雲は〇〇雲だ」と区別がつけばいい波空です(^^;)

波空
なので正式な名称と一般的に使われてる名前や特徴なんかを簡単にあげてみました。

 

・巻雲(けんうん)

空のもっとも高いところにできる雲。筆ではらったような形をしている。すじ雲

すじ雲

 

・巻積雲(けんせきうん)

小さな雲の粒が集まってできているように見える雲。鱗雲やいわし雲とも呼ばれることもある。

鱗雲・いわし雲

 

・巻層雲(けんそううん)

空の広い範囲を覆うように薄っすらと空にかかる雲。かすみ雲

かすみ雲

 

・高積雲 (こうせきうん)

羊が群れをなしているように見える雲。その様子からひつじ雲とも呼ばれる。

ひつじ雲

 

・高層雲(こうそううん)

空全体を白く覆う雲のこと。太陽が雲越しにぼんやりと見える。おぼろ雲

おぼろ雲

 

・乱層雲(らんそううん)

長時間にわたって雨を降らせる。厚みがあり暗い色をしている。いわゆる雨雲まだら雲

まだら雲・雨雲

 

・積雲(せきうん)

積雲は、晴れた日に多く、綿のように見える雲。綿雲とも呼ばれる。

綿雲

 

・層積雲(そうせきうん)

灰色をした厚みのある雲。空の多くを覆うことが多い。くもり雲と呼ばれる。

くもり雲

 

・層雲(そううん)

低い位置にできるのが特徴。灰色や白色をしていて霧雲という名前がある。山の周辺で霧をもたらす雲の一つ。

霧雲

 

・積乱雲(せきらんうん)

背が高い巨大な雲。夏に発生して雷や夕立を起こす。入道雲とも呼ばれる。

入道雲

(写真は写真ACから)

 

雲のでき方 さいごに

波空
いつも空をみあげて雲を見ていても、なんていう名前かは適当に覚えていた。
猫にゃん
んにゃ。いろんな形に見えるなぁくらいだにゃ。
波空
わかると面白いこともあるけど・・・
猫にゃん
雲は雲でいいにゃ(^^;)食べられないし。

 

♪ 他にも気象やお天気に関する記事を集めましたので、こちらもご覧ください(^^) 気象やお天気に関する記事一覧

 


にほんブログ村

 

アバター画像

投稿者: 波空

波空です、こんにちは。 好きなことを自由にやりたくてブログアフィリエイトにチャレンジするも、なかなか成果はでなくて今に至るです(^^ 好きなことやりたいことはたくさんあるけど、とにかく時間とお金がないことには走り出せない。 好きなものは アニメ・漫画 ゲーム 絵を描くこと パソコンで遊ぶこと 中島みゆきさんの歌 やりたいことは・・ 空を飛びたい 馬に乗って自由に走り回りたい 猫を飼いたい 自由に好きな時に行きたいところに行きたい・・ いろいろあるけど、まずは資金と自由な時間を確保できないと進まない。 日々どうしたらできるか考えながらゲームやアニメで遊んでいる毎日。。 現在リアル仕事が2つあるので、当面の目標は仕事を1つにすること。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です