*

自粛のおこもり中楽しみながらできること?未来の予定を立ててみる!

公開日: : 最終更新日:2020/12/24 趣味・つぶやき

自粛続きでストレスもたまるし、飽きるし、やりたいこともできないし・・と不満ばかり考えていては余計滅入ります。

今年のゴールデンウィークは上手に有休をとれば8連休!だったのに(><l)とがっかりしている方もいますよね。

現在は出かけることが自粛でできず、おこもりの日々。

でも、これはチャンスでは?!

いつになるかはわからないけど、コロナが収束したら行きたいところややりたいこと、そんなことを想像しながらじっくり計画を立てることができます(^^)

 

スポンサーリンク

 

未来にやりたいこと

これまでは、楽しい旅行や遊びの計画も仕事の合間になんとか時間を作り考えたり、予約をとったり・・・。

けっこう大変でした。

後の楽しみを思えばこそ、なんとかできたんですけど。
じっくり考えることもなく出かけてから、もう少し調べてからくればよかったと準備不足を悔やむことも。

あれもダメ、これも我慢と、なにもできないような状態でも考えること想像することは自由です。

誰にもとめられません(^^)

計画をたてても、その頃に行ける保証なんてもちろんありません。

私も現在仕事もない、お金もない、明日からどうしよう状態ではありますが(^^;) 

落ち込んでいても笑っていても一日は過ぎていきます。

どうせならわからない先のことを心配するより、楽しい未来を想像する方が体にも心にも良いのではないでしょうか。

 

スポンサーリンク

 

 

計画を立ててみる

ということで、まず行きたいところをピックアップ!

国内でも国外でも、未来の予定なのでどこでもOK。

私は思い浮かぶのは「温泉でまったり」 こればっかですね(^^;)

 

 

ではどの地方の温泉がいい?

温泉だけでなく、そこでゆったり過ごすためにはどんな場所なのかも大事。

やっぱり自然が豊富で静かなところがいいです。

と、ここで場所や温泉地を決めます。

その地域の見どころとか歴史とかもあらかじめ知りたいことのひとつ。

見て回るときに知っているかどうかで見方も変わります。

いままでだと、ここらへんは無視していたので(^^;)それはそれで、発見があったりもしたんですが、やはり、知識がある方が見え方や感じ方も違うように思います。

見所や名所などがわかると、行った時に観光めぐり?するルートもできてきます。

あっちこっち行くというよりじっくり堪能したいですね。

その地で絶対行きたいところ体験したいこと、などがピックアップできるといいです。

 

 

その次は、宿探し。

温泉地にはさまざまなお宿があります。

有名でなくても自分がこんな宿に泊まりたいというのが見つけられるとgoo!

ネット検索でじっくり探します。

お部屋は?

温泉宿というと和風が思い浮かびますが、慣れもあって、私的には、ベッドだといいなというのがあります。

どちらも選べるところはあるのかしら?

お風呂はぜひ露天風呂に入りたい。

その宿に露天風呂はあるのだろうか?

温泉の効能や温度なんかもわかるといいです。

 

 

食事はそんなに豪華でなくてもいいから、地元のそこでしか味わえないものがあること。

部屋で食べられるのかというのも私的には重要。

一番は、宿の雰囲気とか、温かさとか・・そんなものでしょうか。

気持ちよく過ごしたいですね。

今はネットで写真などもみられるので、事前にどんな感じかというのもある程度つかめますね。

 

スポンサーリンク

 

 

行先がきまったらアクセスです。

 

 

以前はどこに行くにも車だったので、どのルートで行くか、混み具合は?なんていうことが気になりました。

この予定では、ゆったり列車の旅も味わいたいと思います。

乗る列車も今は豪華なものもいろいろあります。

どこに行くかで、どの列車に乗れるのか?なんていうのもありますね。

自宅から、現地までの列車の乗継やルート、時刻なども詳細に調べて余裕で行動したいものです。

列車によっては車内で独自の食事がでるものもあります。

また駅弁も楽しみのひとつ。

 

 

ここらへんは細かく調べることで楽しめるものが増えます。

車窓の景色のみどころも大事。

ただし、まだいつというのが未定なので、時刻表はその時にということで、仮にということになります。

予定をたてながら、その地の写真などで訪れた時の感覚も少しわかるかもしれません。

細かく言えば、その際に何をもっていくか、宿でどんな風にすごしたいか?

どんな体験をしたいかなどもありますね。

今までの旅行で残念だったことや、事前にこれを調べてから行けばよかった的なことなど思い出すと、もっと予定のたてかたも細かくなっていくと思います(^^)

そしてこの予定計画で肝心なのは、予算や時間の都合は考えないという事。

そして計画を立てながら、そこに行ったつもりで想像力を発揮してなりきること。

現実では、金銭的なこと、これが一番ということもありました。

まず、予算があって、それに見合った場所や宿を探す。

本当はあっちに行きたいけど、休みがこの日までなので無理とか、予算オーバーになるから諦めようなんてことも当たり前にありました。

それじゃあ、予定を立てても行けないからやるだけ無駄なんて思いますか?

これは、実際に行くかというより、計画を立てることで楽しむというのがメインです。

金銭的に余裕のある方が、実際できる予定を立てているわけではないです。

私のように明日の生活も困る状態でも自由に考え想像することで今を楽しむということです。

先のことはわからない、もっと悪くなるかも・・・でも、逆もあるかもしれません(^O^)
なんたって、見えない未来のことなんですから。

人が考えていることは実現する(これは発明なんかのことですが)っていうこともあります(^^;)

立てた予定が目標としたら、実現するためには何をどうしたらいいのか?

なんていう行動の指針にもなりますね。

単に空想で行った気分になり、楽しむのもよいですし、せっかくだからなんとか実現したいと、思考を駆使して、実現できるような行動に結びつけるもよし。

これも自粛の中での過ごし方のひとつとしていかがでしょうか?(^^)

 

自粛の中で楽しみながらできること さいごに

私はこれから行きたいところをピックアップして綿密な計画を立てて楽しみます(*^^*)

あなたはおこもりでどんな風に過ごしていますか?

自粛の中、自分だけなら、ちょっとだけなら・・そんなことはみんな誰でも思うこと。

そんな油断が感染拡大に繋がります!

「東京脱出」や「コロナ疎開」がSNSで一時話題になったとか。

書きこんだ人はもとより、SNS使っていない人でも、自分の住むところでは店が締まっているからとやりたいことをするために他県に足を延ばす人たち。

今はちょっと我慢しませんか。

そして今、家にいて自分流の楽しみかた探してみませんか(^^)

♪ コロナに関する記事を集めてあります。 こちらもご覧ください(^^) コロナに関する記事一覧

 


にほんブログ村

スポンサーリンク




スポンサーリンク




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


本を売るのも家にいてできる時代になったもんだ

少し前まで荷物の大断捨離をしていまして、ブログもとんとご無沙汰でし

ベランダとバルコニーは意味が違う?どっちがいいの

  マンションやアパートに住んでいると外に張出した部分

フォームローラーで筋膜リリース! 自宅で楽々セルフケア!

フォームローラーとかダイエットローラーを使っている人が増えているの

ローリングストックにも最適!コンビーフのおいしさにはまってます

普段の生活の食事の中で缶詰を使う事って少なくありせんか。 買い置

浴室扉の掃除 ドア下にこびりついたカリカリ汚れに挑戦!

お風呂に入る時もお風呂掃除の時でも、なんとなくスルーしてしまってい

→もっと見る

  • こんにちは。波空です

    好きなことを自由にやりたくて
    アフィリエイトにチャレンジ中
    好きなものは・・・アニメ・漫画・ゲーム・お絵描き・
    映画を観ること・パソコンで遊ぶこと
    やりたいことは・・いろいろあるけど、まずは資金と自由な時間を確保しないと進まない。日々どうしたらできるか考えながらリアル仕事に追われています。

  • 手軽に雑誌が読める!
    楽天マガジン

PAGE TOP ↑