*

断捨離な日々 ティーバッグを断捨離

公開日: : 最終更新日:2020/10/25 断捨離, 暮らし日常

朝のポトス

 

おはようございます

曇りだけど気温は高くて湿度が多いって・・・苦手な蒸し暑い一日になるということですね。
昨日の断捨離は、書く間も惜しんで寝てしまったので、今書いています。

スポンサーリンク

 

ティーバッグ の断捨離

昨日はこれだけ

テーブルのリメイクの最後の水磨ぎが夜おそくなってしまい、乾くのを待つ間にテーブル下にあった引出の片付け。

以前少し整理してあったので、たいして処分するものもありませんでした。

みつけたのは、かなり前に頂いたハーブティーと紅茶のティーバッグ。

 

アイスティー

 

密封型ではないので、ある程度日にちが経ってしまうとおいしさも違ってくると判断して断捨離。

残念ながら珈琲党なので。

 

紅茶はたまに飲むこともありますが、進んで飲む機会もあまりありません。

たまに、あっ今日は紅茶飲んでみようかな・・なんていう日が年に1~2度(^^;)

はまったら美味しいのかもしれませんが、もっぱら珈琲です。

 

紅茶は珈琲が飲めないという来客の時に飲んでもらうくらい。

思い切ってこれは捨てました。

食べ物や飲み物を捨てるというのは罪悪感のようなものがあり なかなか できないことがほとんど。

今度買い置きの紅茶を購入する時は密封されているものを選ぼうと思います。

食べ物など捨てるのはちょっと、と考えますが・・・でも たまには思い切りも必要かなと思います。

昨日は、疲れ果てて、そこまでやったところでお風呂へ。

あやうく湯船で寝てしまいそうになりました(^^;。
ここまで疲れたのは久しぶりです。

でも ほぼ終わったという充実感もあり、心地よい疲れでした

 

前の記事   次の記事




にほんブログ村

スポンサーリンク




スポンサーリンク





本を売るのも家にいてできる時代になったもんだ

少し前まで荷物の大断捨離をしていまして、ブログもとんとご無沙汰でし

ベランダとバルコニーは意味が違う?どっちがいいの

  マンションやアパートに住んでいると外に張出した部分

フォームローラーで筋膜リリース! 自宅で楽々セルフケア!

フォームローラーとかダイエットローラーを使っている人が増えているの

ローリングストックにも最適!コンビーフのおいしさにはまってます

普段の生活の食事の中で缶詰を使う事って少なくありせんか。 買い置

浴室扉の掃除 ドア下にこびりついたカリカリ汚れに挑戦!

お風呂に入る時もお風呂掃除の時でも、なんとなくスルーしてしまってい

→もっと見る

  • こんにちは。波空です

    好きなことを自由にやりたくて
    アフィリエイトにチャレンジ中
    好きなものは・・・アニメ・漫画・ゲーム・お絵描き・
    映画を観ること・パソコンで遊ぶこと
    やりたいことは・・いろいろあるけど、まずは資金と自由な時間を確保しないと進まない。日々どうしたらできるか考えながらリアル仕事に追われています。

  • 手軽に雑誌が読める!
    楽天マガジン

PAGE TOP ↑