「 暮らしの情報 」 一覧
お中元はなぜ贈るの?意味や由来から考える現在の贈答のマナー
夏が近づくと、そろそろお中元のことを考え始めます。 誰に贈るか、いつ贈るか・・・あまり疑問ももたず、習慣になっているお中元も最近では贈らないという方も増えています。 なぜお中元を贈るの
駄菓子から元祖梅ジャムが消えた 昭和の味駄菓子の歴史と駄菓子屋の今
2018/02/18 | ニュースや話題・気になる話 暮らしの情報
この前ニュースというか、テレビで梅ジャムが消えたという話題をやっていたんですね。 えっ?と思ったら、長年梅ジャムを作っていた方が、体力の限界を感じて引退して作るのを辞めたという話でした。 後継
手が痺れる!手に力が入らない・・これはなにかの病気?自分でする対処は
ここのところ首こりからか手の痺れだけでなく、右手に力がはいらなくなってきた。 仕事だけでなく日常生活にも支障が出てきます。なんとかしなければとパソコンに向かい検索。 今回は医者にかかる前に
簡単野菜スープ 残った野菜の使い道 残り物活用でおいしく
今朝は雨もよう。 おはようございます(^^ 日曜日なので出かけることもなくおこもりでパソコンの前。 窓から見える緑は雨のおかげでいつもより生き生きしています。 こんな朝は何かしたく